二十四節気
立春 うみうし 奄美大島
河津桜も満開でいよいよ今日2/4は二十四節季の立春 暦の上では春ですねぇ そして冬季オリンピック始まりました! 開会式見ましたが、二十四節季は中国から来てるんですねぇ~ 四季があるって素晴らしい 陸は春へと一歩ずつ進んで […]
エンリッチドエアーで伊豆海洋公園
本日は東伊豆の伊豆海洋公園 そして今日は、二十四節季で「大寒」 1年で一番寒い時期ですが、元気にエンリッチドエアーで潜ります まずは酸素のパーセンテージを調べ… 自分が使うシリンダーを責任もって管理できるように、書類や目 […]
ご自分の器材に感謝する日
昨日12月7日は二十四節気の「大雪(たいせつ)」でした 山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る頃です いよいよ本格的な冬の始まりですね~ そして本日、12月8日は「事八日(ことようか)」といい、日本では昔から様々な行事が […]
やはり季節は冬に向かってるんですねぇ
本日11月22日は二十四節季の一つ「小雪:しょうせつ」 立冬から十五日経ち、暦の上で雪がちらつく季節となったわけです 気温はまだまだ暖かく、まだ冬の感じはありませんが… 本日、京都に行かれてるお客さんが紅葉の写真を送って […]
明日はいっぱい撮るぞ
本日10月8日(金)は 二十四節気「寒露(かんろ)」 夜が長くなり、草花に冷たい露がつく頃とされています 秋が深まると、草花には冷たい「露」がつき始めます 朝日に照らされ、葉先でキラリと光る一粒の露は神秘的な印象さえ受け […]
プライベートに伊豆を走り思う
本日23日は二十四節季の一つ「秋分」 昼夜の長さが同じになり、秋本番ですね~ そんな中、先日のお休みに伊豆へ行ってきました 仕事でも伊豆、プライベートでも伊豆 (^_^;) 室内プールがありよく行く東伊豆の「伊東」 そこ […]
5月ですなぁ 初夏ですなぁ「小満」です
昨日5月21日は二十四節季の一つ「小満」 万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る 全てのものが満ち溢れると、草木、枝葉が繁る… 大自然に溢れんばかりに満ちてくる大自然のエネルギーを感じる季節となりました! 今年も逗子ビー […]