【環境保護活動】

毎日更新ブログ
植物と動物の違いから環境問題を考える

PADIのスペシャルティコースにU/Wナチュラリスト講習なる物がありますが 水中での生態を観察するコースです 講習の達成条件で動物と植物を見分けるカリキュラムがあるのですが、色鮮やかなソフトコーラルは一見お花のようで、植 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
AWAREカードとハダカハオコゼ狙い決定の話

先日、今年最後のPADIオープンウォーターダイバーが誕生しましたが カードデザインをAWARE財団に寄付することで、21年度オリジナルのカードデザインで発行する事が出来るので… 詳しくは→ コチラ 申請されたカードが無事 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
本日の「所JAPAN」で我らの田子のサンゴが!

本日の所JAPANで   我らの田子、白崎のサンゴを紹介してました! ケンローさんが…(・・;)   地球の温暖化から海水温が上昇してる事から、サンゴが北上してると言うお話   確かに、この […]

続きを読む
生物の話
喜んでばかりもいられない

昨日、逗子で ハタタテハゼを見ましたが、昨年から見られてるそうです 西伊豆の駿河湾では見たことありましたが、相模湾では吉田初めて見ました そして土曜日には なんと南伊豆・神子元でカジキマグロが現れました! (写真提供:海 […]

続きを読む
海のグルメ
今日は平沢ビーチで生態観察ダイビング!

今日は西伊豆 平沢ビーチにて ナチュラリスト(生態観察)講習開催 今日は天気良い~ ちょっと沖縄のビーチみたいです タカベの群れが凄いビーチなのにこんな群れが見れるんです! 浅いのに…このコースでは、1人1台ずつ水中カメ […]

続きを読む
  逗子ビーチ
逗子ビーチのサンゴイソギンチャクは世界で一番北にあるんですって

逗子のビーチポイントに生息しているサンゴイソギンチャク 昨年、世界の最北限だと記載した論文が出されたとブログで書きましたが、この度その著者である大久保奈弥先生(東京経済大学 経済学部准教授)の論文を無料でダウンロードでき […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ステップアップ応援キャンペーン開催中!

PADIでは、この秋にスペシャルティ・コースやアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース、レスキュー・ダイバー・コースなどを含む、PADI継続教育を3種取得していただいた皆様に、もれなくオリジナル「PADIバ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ビーチグラスがお金に!?

当店は ビーチマネーショップ に加盟しています 「ビーチマネー」 とは 海をきれいににする為に「ビーチグラス」を地域通貨にする試みで、ビーチクリーンに繋げていこう・・・と言うものです 「世界中のビーチをキレイにすること。 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
AWAREカードをGETしよう!

各種PADIコース受講後の認定カード申請、または認定カードの再発行の申請の際に500円(またはそれ以上)の環境保護寄付金をお支払い頂きますと、認定カードを プロジェクトAWARE デザインのカードにて発行させていただくサ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ビーチマネーショップに加盟しました!

当店もビーチマネーショップに加盟しました 「ビーチマネー」 とは? 海をきれいににする為に「ビーチグラス」を地域通貨にする試みで、ビーチクリーンに繋げていこう・・・と言うものです 「世界中のビーチをキレイにすること。世界 […]

続きを読む