エビカニ甲殻類

レアな生物発見!
GWスタートは城ヶ島のダンゴとスナビクニン新着!!

4/26 GWスタートまずは三浦半島 城ヶ島でマクロ観察ツアー今日もいました ダンゴウオちゃん! いました、いましたレアな スナビクニンちゃん うっとり美しいドレスをまとうような シロハナガサウミウシさん 去年からずーっ […]

続きを読む
レアな生物発見!
大瀬崎にてツノザヤ系ウミウシ大量発生の中200DIVE記念!

4/15 火曜日でしたが大瀬崎ツアー開催! 今の大瀬崎、めっちゃ楽しいですよ!!色々見れました~ まずは前から噂されていた ホシフグ の大群 ホントにめっちゃいました~ そしてこの日は過去イチ、とあるウミウシが大量発生… […]

続きを読む
ウミウシ
久し振りの城ヶ島ボートダイビング!

4/12久し振りの城ヶ島ボートツアー7:30に乗船上でセッティング開始 横では冷凍マグロの積み込みが…さすが三崎港 透明度はグリーンでしたが、その分ソフトコーラルはプランクトン豊富な海…と言う事で元気に触手を開いておりま […]

続きを読む
エンリッチドエアーダイバーSP
伊豆海洋公園でエンリッチドエアー(ナイトロックス)講習開催

4/10 東伊豆の伊豆海洋公園へ行って来ました 本日は初参加のMさんのエンリッチドエアーダイバー講習酸素濃度を測る「アナライジング」や借りる際の届け出の仕方などを教わります 充填設備の見学もして来ました 純酸素をブレンド […]

続きを読む
獅子浜
親子でリフレッシュダイビングin西伊豆 獅子浜

4/1 西伊豆 獅子浜へ今日は受験で長らく潜れなかったYさんとお父さんとのリフレッシュツアー かなり前に購入された、OMSのBCDもいよいよデビュー お二人でBCDのサイズ調整体にピッタリとフィットさせます 4/1って考 […]

続きを読む
ウミウシ
小田原 早川のナイトダイビング中に見たボウセキウロコムシ!

3/8 小田原の「早川」ビーチへ久し振りに行って来ました 日帰りナイトダイビングツアーですが、昼間も2本潜ります   西湘バイパスの石橋料金所の真下からエントリー有料道路を見ながら水面移動って、なんか新鮮(笑) 水中は砂 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
珍しく見つけにくいクダヤギクモエビを探そう

吉田が好きなエビにクダヤギクモエビってやつがいます こんな感じで正にその名の通りクダヤギと言うソフトコーラルの一種の中に隠れてます体はクダヤギのカラーと同じで、正に擬態しています 可愛い顔してますで…目の所が赤くて… ア […]

続きを読む
生物の話
城ヶ島ビーチビーチでじっくり生物観察

2/11 火曜日でしたが祝日なのでツアー開催です! 久し振りに城ヶ島へ 階段を下りてエントリーです   透明度はそこそこ良い!   撮影する先には… タツノイトコPhoto by Chizuru 正面から撮ると可愛い!P […]

続きを読む
毎日更新ブログ
海綿がいたら覗いて見ましょう!

この時期にチェックしときたい生き物紹介です 「ザラカイメンカクレエビ」 その名の通りザラカイメンの中に隠れてるエビです ザラカイメンとは こんなやつ…見たことあると思います よくカエルアンコウが付いて擬態してますね その […]

続きを読む
ウミウシ
夏と冬の生物が同時に見れる逗子ボートダイビングは今が楽しい!

1/19 連日逗子ボートダイビングです! 今日は初のボートダイビングツアー Yさん 地元の海の素晴らしさを見て頂こうと… 昨日より、少し透明度が上がってるぞ! 綺麗(^^)   イボヤギ(キサンゴ)の壁も映えま […]

続きを読む