【東伊豆】

生物の話
期間限定ポイントを一足先に潜れる価値

5月〜9月の間、伊東のポイントでオープンする 五島根(ごとうじね) いよいよ5月16日OPENです! 期間限定でオープンするので、ソフトコーラルが綺麗! しばらくの間ダイバーが入ってないポイントは、ソフトコーラルがすくす […]

続きを読む
毎日更新ブログ
本日は熱海でリブリーザー講習

GW3日目 本日は熱海ビーチに来ております   吉田、リブリーザー海洋実習、1日目です セッティングから覚える事多し…   ドライスーツでのリブリーザーで初の海洋実習   浮力コントロールに […]

続きを読む
毎日更新ブログ
いよいよラウトメンバー史上最深への道が見えてきた!

ラウトテクニカルダイビングチーム Tさん 4/9に熱海でトレーニングされました この日は熱海でTec40レベル(減圧10分以内)の減圧ダイビングで熱海の沈船へ潜られました 頭上閉鎖のペネトレーションも久しぶりに行って、「 […]

続きを読む
生物の話
エンリッチでレア物と遭遇!

本日はIOPこと伊豆海洋公園 使用シリンダーは酸素多めのエンリッチドエアー まずは酸素濃度を計測します 自分が使用するシリンダーの酸素濃度のパーセンテージから潜水可能最大深度、いわゆるMODと潜水可能時間をダイブコンピュ […]

続きを読む
エンリッチドエアーダイバーSP
エンリッチドエアーで伊豆海洋公園

本日は東伊豆の伊豆海洋公園 そして今日は、二十四節季で「大寒」 1年で一番寒い時期ですが、元気にエンリッチドエアーで潜ります まずは酸素のパーセンテージを調べ… 自分が使うシリンダーを責任もって管理できるように、書類や目 […]

続きを読む
海のグルメ
21年潜り納めは「熱海」

本年度の潜り納めは昨日に引き続き「熱海」 相変わらず綺麗な「小曽我洞窟」 透明度は相変わらず上々 さすが冬のダイビング! 安定しています まだまだいっぱいいる「ミツボシクロスズメダイ」達 その、ミツボシ達が暮らすサンゴイ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
本日は熱海でAOW講習!

本日はクリスマス 本年度最後のアドバンスドオープンウォーターダイバー講習 熱海で開催   ディープ講習は沈船 透明度も良く迫力を体験出来ました ワイドな海です 2本目は期間限定の洞窟ポイントへ! 小曾我洞窟 光 […]

続きを読む
海のグルメ
12月のIOPと言えばやはりクリスマス気分!

やはり12月と言えばIOPこと伊豆海洋公園! ご存じ水中クリスマスツリー(^.^) 巨大リースも!(笑) 水中ポストも健在!   リゾートではよく見かける「アカヒメジ」の群れも! 南国化の伊豆ですねぇ 綺麗な「 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今日は久し振りな「富戸」ビーチ

本日は富戸に行って参りました 透明度良好~光のカーテン綺麗! そして色々お魚もいましたよ~   ニシキフウライオウ   立派な大きい種でした!   先日宮川湾で、シロクマとクロクマを見ました […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今日は熱海です!

今日は西風ビュービューなので熱海へ! 鎌倉から出発!134号線は富士山と江ノ島が綺麗 熱海到着 鎌倉から2時間 西風の吹き下ろしは凄いですが・・・ 無事出港! 水中は透明度も良く、綺麗! ソフトコーラルも綺麗! 熱海と言 […]

続きを読む