【小田原】

西神奈川ダイビング事業者安全協議会
小田原城のお堀清掃に行って来ました

桜も散り始めた 4/16 毎年恒例、小田原城のお堀清掃に行って参りました昨年の様子 ➡ コチラ 今年は赤枠の三の丸小学校前のお堀を清掃します まずは小田原市長のご挨拶… セッティングをしていよいよエントリーアンディは陸上 […]

続きを読む
生物の話
リフレッシュコースから無事にAOW取得

R君、いよいよAOWランクアップ4日目の最終日 本日は真鶴の「福浦」に来ましたAOWコースのカリキュラム中性浮力・ナチュラリスト・水中コンパスナビゲーション…と3DIVE潜りました ドライスーツでの潜降にも慣れてきました […]

続きを読む
OW(オープンウォーターダイバー講習)
10年ぶりにPADI オープンウォ-ターダイバーへランクアップです

昨日のプールリフレッシュを終えて、いよいよ海洋実習の大学生R君 本日は、小田原の江の浦 彼は10年前の小学生時に、JR.PSD(PADIスクーバダイバー)ランクを取得しましたOWD(オープンウォーターダイバー)の1個前の […]

続きを読む
海のグルメ
小田原 早川のナイトダイビング中に見たボウセキウロコムシ!

3/8 小田原の「早川」ビーチへ久し振りに行って来ました 日帰りナイトダイビングツアーですが、昼間も2本潜ります   西湘バイパスの石橋料金所の真下からエントリー有料道路を見ながら水面移動って、なんか新鮮(笑) 水中は砂 […]

続きを読む
真鶴 岩2ボートツアー開催「頼朝旗挙祭」も開催

3/16(3/23に変更)に真鶴半島のダイビングポイント「岩」にて、ボートダイビング開催 岩のボートダイビングポイントと言えば… ソフトコーラルが凄い! 漁礁になってるんですが、そこに魚影は勿論、このソフトコーラルがわん […]

続きを読む
毎日更新ブログ
サーフェスマーカーブイ講習を真鶴で行いました!

2/16 真鶴の岩ビーチにてDSMB(ディレイドサーフェスマーカーブイ)の講習が開催されました   先日から頑張ってるYさん 意気揚々とエントリーして… 水中では… フロート上げの練習をひたすら行いました   途中マトウ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
真鶴 岩ビーチでドライスーツSP講習

本日2/9は真鶴半島 岩ビーチで ドライスーツSP講習昨年8月に潜りに来てくれたTさん まずは久し振りのドライスーツに慣れます目標物を決めて ホバリング練習 水中撮影が好きなTさん実際にご自分のカメラを持ってホバリングし […]

続きを読む
メンバーが撮った写真
2024年最後のダイビングツアーは江之浦ビーチ

2024年最後のツアーに行って参りました生物豊富でかなりホットな海の江の浦です 透明度もようやく安定してきて、良い所は10m以上水温もいよいよ17℃台に 今日はラウト所有の2機と、江之浦でレンタルした1機の合計3台で爆走 […]

続きを読む
生物の話
小田原の江の浦が面白くなってきましたよ!

12/21 冬至 西風爆風の冬型気圧配置の為、小田原の江の浦へ行って参りました 予想通り、波もなくエントリーは容易 水中の透明度もようやく安定してきて、12mオーバー 本日NEWフェイス 埼玉からお越しのTさん もう13 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
真鶴 岩ビーチにて中性浮力と餅つき大会!?

12/15 真鶴の岩ビーチへ Yさんの徹底的な中性浮力の練習です まずはフィンピボットで呼吸のペース確認 ホバリング練習では、目印が目線に来るように停止 そして、ただ浮くだけではなく、姿勢も大事 いわゆる「トリム」の姿勢 […]

続きを読む