【ダイビング器材】

毎日更新ブログ
使えるバックです!

人気のストリームトレイルの新しいバック ROLL DOWN TOTE ロールダウントート これくらいの大きさなので… 185cmのドライスーツが楽々で入ります 防水素材なので、車に入れてもポタポタと水が垂れることもなく、 […]

続きを読む
ドライスーツ
水温が低いのはまだ続きます ドライスーツ専用のインナーはまだまだ必須

これからの寒い時期にとても重要なドライスーツの下に着るインナーウェア →過去に紹介したブログ その中でもオススメのワールダイブ社の「サーマルボディスムーサー」のご紹介です! こちらは多くの機能を持った、ドライスーツ専用の […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ダイビングメーカーのOMS 今年のラインナップ!

メーカーのOMSの新商品のラインナップを確認しに、OMS代理店でもある、普段お世話になってるスティングレイ・ジャパンさんまで行って来ました! 吉田も使用しているバックフロートタイプのBCDですが、今年は・・・ ブラダー( […]

続きを読む
毎日更新ブログ
明日の田子ダイビングの準備!

明日は北東風が強めなので 久し振りの田子ボートに レンタル器材の点検をしたら 穴あきと噛み切り部分がありました こんな些細な切れでも、口の中に水が入り続けるので、ダイビングに集中出来ず、意識も散漫になり、事故にも繋がりや […]

続きを読む
毎日更新ブログ
水中で位置を伝える「ベル」

水中でバディやインストラクターに自分の位置を知らせる為のアクセサリー 水中ベル これをカラカラ鳴らし、コミュニケーションを取ります バディとはぐれない為の大切なアクセサリー器材です デザインもシリンダーの形で可愛い! ( […]

続きを読む
ドライスーツ
今月中までの隠れドライスーツ特典

先日、ドライスーツを購入されたKさんが、初めてご自分の相棒と対面されました ブラックとイエローに「カモ(迷彩)」入りです!新しい! かっこいぃなぁ!吉田も欲しくなりました 2020年版のカタログも届いたんですが・・・ & […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ポケットマスクの重要性

当店でも行っている、応急処置法講習 EFR (→詳細ページ) 身近な方が、突然目の前で倒れたときに対応する際、重要となるのはその傍にいる方の「CPR:心肺蘇生法」です そのなかでも、胸部圧迫が現在は優先されていますが、J […]

続きを読む
毎日更新ブログ
BCDをカスタマイズして遊びました

これから水温下がってドライスーツのインナーを重ね着すると、浮力が働いてしまいます 水曜日に初島に行きますが あそこはアルミシリンダー スチールより少し「ウェイト」を増やさないといけません 当然参加する方も浮きやすくなるの […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今年の新商品大集合

2020年度の新商品を発表する、ダイビングフェスティバル行って来ました 今年のバラクーダフィンのカラーです! 毎年新しいのがGULLから出ます パラゴンマスクは一眼が出ました 更に視界が広い!? 熊本に工場があるスーツメ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
中性浮力を極める前に…

サンゴや水中生物を知らずのうちに危害を与えないように、ホース類の先に付いている「ゲージ」や「オクトパス」をぶらぶらさせないのは、もう当然の事 海外に行けば他の国のダイバーは当たり前のように対処しています どうするかと言え […]

続きを読む