月ごとのオススメツアー
12月最初の土日の予定は…
やりました 「ドイツとスペイン破って予選リーグ1位通過」って… もうこのセンテンスだけで「今大会の優勝候補」と言っても過言ではありませんね 今日は1日この表を見てニヤニヤしておりました 決勝トーナメント頑張ってほしいです […]
ベストシーズン!秋の予定を早めに立てましょう~
秋、本番! 産卵が始まって、田子の海ではサクラダイの群れが凄いです! そしてそして! 大瀬崎でなんと「アケボノハゼ」が2匹!! 南国化してるぞ伊豆!! 写真提供:ココモ大瀬崎 安良里では「リュウグウノツカイ […]
夏の予定が決まりどんどん埋まってきています
今夏はお陰様で忙しく どんどんと予定が埋まってきました! これはあっと言う間に夏が終わってしまいそう…(-"-) 皆様、早めに予定を入れて下さいね! 現在の決まってるツアーです ↓ <7月> 23(土) 獅 […]
22年の夏の計画を立てましょう!
6月6日 二十四節季の「芒種:ぼうしゅ」 「芒(のぎ)」とはイネ科植物の穂先にある毛のような部分のことです 稲などの穂のなる穀物の種を蒔く頃という意味です 実際の稲作は、水田に種を蒔かず苗代で育ててから植え替えるので、田 […]
生命の息吹が聞こえてくる春の伊豆の水中
3月13日 西伊豆 平沢ビーチで行われた「PADIアドバンスドオープンウォーターダイバーコース」開催! 魚だけでなく、色んな生態を観察します 季節柄、海藻が豊富で面白いビーチとなっており、このナチュラリスト講習には持って […]
冬の海の楽しみ方は様々です!
冬のダイビングの楽しみは透明度が良いだけではありません! キアンコウや リュウグウノツカイ(写真提供:井田ダイビングセンター) などの深海魚探し 2年前の2月に日本中で出てましたね~ → コチラ ウミウシ探 […]
冬のダイビングの楽しみ方
PADIのブログに冬の時期のダイビングはなぜいいのか? …と掲載されてましたので、ラウト流のアレンジを入れて転載してみました 【魅力1】 珍しい深海性の生物に出会うチャンス! リュウグウノツカイなど、毎年大瀬崎を賑わせて […]
10月も予定が目白押し!お申し込みはお早めに~
いよいよ秋本番! でもまだまだ水温も気温も暖かい! これからはドライスーツで快適に透明度の良い海を楽しめますね~ さて10月の予定です そこそこ埋まってきております リクエストはお早めに~ 09日(土) が […]
空は秋でも水中はまだまだ真夏!
お休みの火曜日 本日は中秋の名月 旧暦の8月15日を「十五夜」「中秋の名月」と言うそうです 「中秋」とは"秋の真ん中"の意味で、8月15日の夜に出る月ということで、そう呼ばれるようになりました なので必ずしもこの日に満月 […]
今年もいっぱい産みに来いよ!産卵床設置準備開始!
これを見てピンと来る方は…既に毎年のお祭りを楽しみにしている江戸っ子のような…ダイバー!(笑) 何の準備かと言うと… これです! これです! 木を切って水中に沈めて、アオリイカの産卵床を設置する準備だったんですね (写真 […]