【ランクアップ】

沈船ダイビング
ADEJ今年も開催 野村氏がスカンジナビア号の今を語る

昨年も行われた、アジアで最大級のダイビング展示会、日本で2回目の開催です 当店もお世話になっているテックダイビング担当インストラクターの野村さんがスピーカーとして登壇されることになりました 【水深72mに眠る船「スカンジ […]

続きを読む
熱海
熱海で沈船ダイビングとPADI AOWコース開催

7/27 東伊豆の「熱海」に行って参りました昨日からご参加のお二人博多のSさんと、AOW講習中のMさん まずは「ビタガ根」そこそこ透明度は良い! Sさんには、熱海のソフトコーラルの綺麗さを堪能して頂きました オレンジのソ […]

続きを読む
生物の話
博多からお越しのダイバーさん 小田原で150本記念!

7/26小田原市 江之浦にてAOW講習と通常ツアーが開催されました当店メンバーさんの娘さんAさん…とお父さんではなく、なんとこの方は福岡県の博多からお越しいただきました遠い所からご参加ありがとうございます! Aさんはこの […]

続きを読む
OW(オープンウォーターダイバー講習)
新たなPADIオープンウォーターダイバー誕生です!

7/21 PADIオープンウォーターダイバーコース最終日 2日目の海洋実習は、小田原の江之浦ビーチで行われました 昨日に引き続き、受講生はGさん アシストに、生物大好き大学生ダイバーH君 水中地図を確認して、潜水計画を立 […]

続きを読む
OW(オープンウォーターダイバー講習)
色んなダイバー集まるこの日の岩ビーチ

7/19真鶴半島の岩ビーチで エビカニSP講習、ファンダイビングツアー、オープンウォーターダイバーコースと、各種のコースが開催されました エビ、ヤドカリ(異尾類)、カニ… これらを甲殻類と呼びますが、基本的に彼らは魚達の […]

続きを読む
OW(オープンウォーターダイバー講習)
ダイバーライセンス取得コーススタート!まずはプールで講習

本日はスキンダイビングではなく、スキューバでの講習で三戸浜ビーチバムのプールへ 浅場でもしっかり中性浮力を取ると、リラックスして移動できます 深場へと移動… 海洋実習に備えて、中層を移動する練習です初めてなのに上手です! […]

続きを読む
RED(レスキュー講習)
全てのダイバーが必須の事故に対応するレスキュースキルを持とう

7/13 和歌山県 白浜のダイビングポイントでダイビングインストラクターの方が亡くなりました 「田辺海上保安部によると、男性は大阪市のダイビングショップに所属するインストラクター(39)同日午前10時ごろから、田辺中島高 […]

続きを読む
獅子浜
ディープダイビングSP講習 認定に向けて最後のカリキュラム

7/13 西伊豆の「獅子浜」にてディープダイビング講習が開催されましたこの資格を無事に取得すると水深40mまで行けるようになります 今回受講のRちゃんとYさんいつも以上に入念にバディチェックです ディープダイビング講習の […]

続きを読む
リフレッシュコース
真夏に向けてしっかりダイビングリフレッシュ講習プールで開催

本日は夏前のしっかり、復習コースの「リフレッシュ講習」です 今回9年振りのダイビングでした まずは耳抜きから… 深場でバランスを取る練習…から 中層を移動する練習プールの壁を8月に潜る「逗子」のドロップオフ(切り立った崖 […]

続きを読む
エビカニ甲殻類
なんとタラバガニはヤドカリの仲間だった!? 甲殻類を知るコース開催

久し振りの開催エビカニSPコース エビカニの生態を知る事で、どこに隠れているかが分かるようになり、水中でもすぐに見つけ出すことが出来るようになります!なかなかマニアックですが、結構面白く為になりますよ! リクエストくださ […]

続きを読む