中性浮力SP
霧氷の箱根を越えて…西伊豆へ中性浮力トレーニング
昨日の寒気が雪を降らし、箱根はなんと雪 霧氷状態 青空が綺麗! 今日は 西伊豆の平沢ビーチにて中性浮力トレーニングです 富士山綺麗! 天気も快晴でポカポカ陽気の下、器材セッティング 透明度も良好です! まず […]
充実した中性浮力トレーニング開催しています!
当店では常時、中性浮力トレーニングを受け付けています 海洋実習バージョンでは以下の中性浮力トレーニングを行っています ◆フィンピボット 呼吸のペースとタイミング ◆深度毎の浮力調整 ◆ホバリング バランス感 […]
江ノ浦 中性浮力&ナチュラリスト講習
AOWコース受講のNさん ナチュラリストSPでは生態系の写真を水中カメラで撮り、生息域も調べます ドラえもん撮影も真剣(笑) スプールを使ってのフロートあげ練習のAさん 上手にあげられました 中性浮力の練習でフラフープを […]
今更聞けない、出来てない・・・実はまだまだ中性浮力を練習したい!
昨日も逗子のプールでかなり時間を掛けてじっくり練習してきましたが・・・ ダイビング経験は多くなっても、未だに「中性浮力」がしっかり取れない方は実は多いはず ●トリム(水平姿勢)で中性浮力が取れない ●カメラを撮影するとき […]
今日のがっつりは「中性浮力」
本日は西伊豆 平沢ビーチへ! 富士山バックに記念撮影は初参加の仲田さんとあやちゃん 透明度もそこそこ! 今日のがっつりは「中性浮力」 仲田さん、Cカード取得後初めての海で・・・このホバリング! そしてこの逆立ち! あんま […]
中性浮力の『大事』!
中性浮力を習得するには何を練習すれば良いのか・・・ 中性浮力のコツを少し復習 まずはフィンピボットで調整するのが 呼吸のタイミング 息を吸いすぎると水底から大きく浮いてしまい、吐き過ぎると水底に接触・・・ 呼吸の量(肺に […]
出来る新人さん登場!久しい江の浦PPB!
本日は久し振りの江の浦 久し振りの江の浦には何とテトラポットが入ってました(どんだけ行ってないって事でしょう…) 今日は中性浮力SP NEWメンバーホンゴーさん!今回初ラウトツアー 初県内ツア […]