【海にまつわる話】

過去ラウトブログ
本日の「所JAPAN」で我らの田子のサンゴが!

本日の所JAPANで   我らの田子、白崎のサンゴを紹介してました! ケンローさんが…(・・;)   地球の温暖化から海水温が上昇してる事から、サンゴが北上してると言うお話   確かに、この […]

続きを読む
過去ラウトブログ
相模湾に浮かぶ島だからこその景色とスター達

昨日の初島ツアー! 天気も良く、気持ち良い12月のダイビングツアー 透明度も良好!潜降も楽しい!(笑)   ネコザメの子供可愛いまた背鰭が大きく感じますね   久し振りにピカチュウ見ました!しかも2個 […]

続きを読む
過去ラウトブログ
いよいよ来ます!ダンゴの季節

小田原のポイントで一番手前にあるポイント「早川」に 何故かこの時期、いつも親ダンゴウオが現れます 今年も第一号が現れたみたいですヨ! 写真は過去に出た時の親ダンゴ お腹大きいですね~ そして来年2月頃から・・・ 赤ちゃん […]

続きを読む
生物の話
お腹いっぱい!レア物続出の逗子ボートダイビング

本日は逗子2ボート 透明度良好〜水温20度 レアなゴルゴニアンシュリンプ! これまた超レア ハタタテハゼ リゾートで良く見かけますが、こちらには殆どいません!・・・が本来もっと長い背びれが、だれかに食われたような・・・短 […]

続きを読む
生物の話
やばいなぁ…伊豆

熱海に綺麗なボロカサゴが! 一時行方不明になってましたが、また戻ってきたそうです! 写真提供:熱海マリンスポーツクラブ 伊豆でボロカサゴが見た事ない! 見たい! そしてそして 大瀬崎はついにヤシャハゼです! しかも湾内! […]

続きを読む
生物の話
菖蒲沢2日目 快晴です!

菖蒲沢 2日目 快晴です! 浅瀬の透明度良好 イワシが群れてました〜 癒されます レアな「オビテンスモドキ」 撮るの難しい!! レアなイチモンスズメダイ 可愛い! カジメ林の水路でお魚を探します

続きを読む
生物の話
菖蒲沢視察 今日と明日でがっつり潜ります

今日と明日、東伊豆菖蒲沢に来ております   以前にも利用した事があるんですが、かなり久し振りに潜りました施設は利用しやすいです! 水深も浅く、初心者の方から潜れます少し遠いですが、空いていて利用しやすいですね〜 […]

続きを読む
生物の話
今は美しいお魚を見に行く価値がありますよ

先日の伊豆海洋公園で見たカラフルなお魚達 今年はこのような季節来遊漁がたくさん! しかも皆成魚へと成長してきています 成長具合を見るのも楽しみですね レンテンヤッコ カラフルすぎます! ツユベラ 結構大きくなってました […]

続きを読む
生物の話
見れる魚たちのリストがリゾート級・・・伊豆海洋公園

明日は伊東ボートからIOPこと伊豆海洋公園ビーチツアーに変更! 見れる生物群が凄い!! クダゴンベ(でかいのがペア) ニシキフウライウオ(ペア) ニシキヤッコ トサヤッコ   Izuzuki海の生き物大図鑑より […]

続きを読む
過去ラウトブログ
伊東がやばい!ホント行ったほうがいいですよ!!

東伊豆の伊東がやばい!! これは沖縄かって位の生物情報! 現地サービスの、手書きイラスト入り生物情報マップが可愛い 凄いですよね(^_^;) 他にも ビーチポイントもあるんですが このムレハタタテダイの群れは凄いですね~ […]

続きを読む