【海にまつわる話】
明日の大瀬崎では・・・
昨年の同じ時期 結構レアな物見てました・・・ ミズタマウミウシ 他にも キアンコウ カンナツノザヤ なんかが出てましたね 明日も狙います しかもエンリッチで!! 砂地だと撮影しやすいですね 冬はダイバーも少ないし、ウミウ […]
ウミウシの季節ですな~
先日の田子で見た 「ウデフリツノザヤウミウシ」 通称 ピカチュウウミウシ 冬になると多く現れるこれらウミウシ 今は「ツノザヤ」系のウミウシが季節的に見られます その理由は エサになる「コケムシ」が多く生えてくるため… ( […]
ウミウシ100種類!?
西伊豆の 平沢マリンセンター http://laut.seesaa.net/article/448322960.html 西伊豆の玄関口的なポイントでアクセスもいい(ラウトから2時間) ボートポイントは オバケソフト […]
近くて穏やかなダイビングポイント 小田原の早川
小田原の早川に行って来ました石橋料金所の下にありますしかし近い…江之浦より15分ほど手前なので、車の渋滞も回避できますね 西湘バイパスが上を走ってるので、それが雨除けにもなってくれますねビーチの目の前でセッティングして… […]
色々の田子 さすがのポイントです
今日は田子! 金井君 いよいよマイ器材デビュー! この日はディープSPナンバー4 そして穴好きダイバー(笑) 鮮やか~ ソフトコーラルがっつり撮れました ガラスハゼも黒抜きで カマスも群れてます テ […]
昔の日本の海で見られてた魚たち
お休みで滋賀県 彦根城に行ってきました 国内で現存する天守閣12、国宝として認められている天守閣はその内4つ その1つ彦根城は奇跡的に空襲を逃れ、城内に保存されてあった彦根藩 井伊家に伝わる9万近くの重要な品々が一部、博 […]
2017年串本ツアー総括!
さぁ串本ダイブスタート 熱帯と温帯の魚を同時に観察出来る海 楽しみです 勿論、春名さんガイドで行ってきます!! 港でセッティング そして港から10分でポイントに到着 お馴染み、春名さんのスタートの言葉 ホタテツノハゼ 発 […]