【海にまつわる話】
チョウチョウウオ10種類発見!!
二本目は湾内の「白崎」 珍しいエダミドリイシサンゴの群生が見られます! そこには・・・ 10種類以上のチョウチョウウオが! 珍しい ウミヅキチョウチョウウオ! 吉田伊豆で初めて見ました!! それ以外に […]
今日は井田で中性浮力講習
えぇ天気や! 井田名物 ビーチからのジャイアントストライドエントリー そして 水中は、青!!井田ブルー 群れもキレイ 今日は中性浮力SP 逆立ちも上手にできました 久し振りにナンヨウツバメウオ見ました~ phot […]
逗子の海で水中オーロラ!?
今日は逗子ボート 富士山まで見えて視界も良好! 雨上がりの爽やかな朝 本日のゲストはKさん!ディープ&中性浮力の講習でした 浮力を取ってサンゴの壁を観察 中性浮力の練習でホバリングしてみたんですが・・・ ↑ まさにマ […]
田子島でアオウミガメ!!
ちいさん撮影の吉田とカメ(笑) こんなに近くまで寄って撮れました!! 上の動画はその時の撮影 大興奮でした!! 問題はその前に見た生物の記憶が飛んじゃった事(笑) とにかくラッキーでした!! […]
今日の朝の一潜 新しい生命の誕生
朝一ダイビング 逗子のビーチでプライベートダイビングしてきました アオリイカの産卵床の前で粘る事 約2時間・・・(^_^;) 丁度ハッチアウトしたばかりのアオリイカの赤ちゃんは、お腹にヨークサックと言う「卵黄嚢」を持って […]
石垣島で見れる生物達
いよいよ石垣島ツアーまで1ヶ月前 先日、現地スタッフから届いた、今の時季に見れそうな生物を教えてもらいました ご存知 アケボノハゼ このカラフルさがたまらない! スジクロハゼ アケボノも、こいつも40m近くの深場にい […]
見たいウミウシが…(T-T)
本日の井田ダイビングセンターのLOG なんと クチナシツノザヤウミウシ photo by kama 何日か前にも発見されていましたが、今回は別個体らしいです あの、ピカチュウこと ウデフリツノザヤウミウシ や ミズタマウ […]
潮の干満→水中の流れ発生→ドリフト→ハンマーヘッド!
今の時期は潮の満ち引きが激しくなります 逗子の小坪のビーチの写真 凄い引いてますね、潮が GWもたくさんの方々が潮干狩りされてました そもそも潮の満ち引きは、太陽と月の引力によっておきます こっちが満潮だと地球の反対側も […]
今、伊豆が熱い!!レアもの続出中~
4/30現在 現地サービスからの情報 ★安良里 ボート 来た~! トビエイの群れ! この時期だけ群れて飛ぶんですよ!! 見たい~! ★大瀬崎 マンボウ! photo by Mr.arai ★同じく大瀬崎 湾内 産 […]