生物の話
フルフェイスマスクでボロカサゴを!
1/13 フルフェイスマスクSP講習 小田原の江の浦にて開催! この時期このマスクで潜ると、水中では顔が暖かいですよ😃 後、ちょっと喋れる! 天気も良くポカポカ陽気の小田原 今年度、地元での初潜り! さす […]
串本生物編その② ウミウシ、甲殻類、お魚編
今回の参加者はみんなカメラ持参水中は忙しい…photo by Hata まずはウミウシ編 マダライロウミウシが仲良く並んでましたphoto by Kotaro ニシキウミウシの幼体昔はフタイロニシキウミウシ […]
串本ツアー 2日目!
2日目スタート〜 天気は良いけど、西風が少し強い… 本日の担当は… 堀尾さん! 串本名物「ホウライヒメジ」の群れ! シンデレラウミウシ photo by kotaro ヒメイソギンチャクエビ photo by seina […]
いよいよ出ました冬のアイドル
いよいよ出ました「ダンゴウオ」 (写真提供:城ヶ島ダイビングセンター) 現在、親ダンゴウオが出現しました これから産卵に入り、春前には天使の輪を纏ったベビーダンゴウオが観察できます その大きさ2mm程😅 […]
レアな魚と200本記念ダイビング
12/17 大瀬崎へ行って参りました!富士山綺麗! 1本目は日曜日でしたので「岬の先端」へ潜ってきました群れがヤバイです!! そしてその群れの中に…レアな「ホカケハナダイ」が! 縄張り意識が高いですねかなり […]
熱海でボートダイビング講習
12/15 東伊豆 熱海で潜ってきました AOW講習 3日目 本日はボートダイビング講習のお二人 1本目は沈船の横の「ビタガ根」の2の根 耳抜きと潜降時の浮力調整をしながら16m程潜降して行きます ここはキンギョハナダイ […]
ウミガメ見れた!ラッキーな伊豆海洋公園ツアー
11/23 勤労感謝の日 東伊豆のIOPこと「伊豆海洋公園」に行って参りました! 園内はすっかりクリスマスムード 今日はKママとCさんは、じっくりストロボ撮影練習 水中もクリスマスのお飾りやツ […]
食欲旺盛なウミガメ君
11/23 勤労感謝の日 サンタが可愛い伊豆海洋公園へ 本日超レア物が❗️ 海藻バクバク 草食系のアオウミガメ君です! その他もレア物いっぱい! また後程報告します😋
来た以上はしっかり観察してあげましょう
現在、伊豆は季節来遊魚でいっぱい 先日、複雑な気分だと言いましたが、来ちゃったお魚達には罪はなし 冬には死んじゃうわけですから、しっかりとその生きっぷりを見てあげましょう! 東伊豆 赤沢 (写真提供:赤沢ダイビングセンタ […]