生物の話
秋の江の浦潜ってきました~
本日は秋の快晴の中、小田原の江の浦へ 気温も20度以上あり、少し汗ばむ感じ 季節来遊魚、いっぱい! 水温もまだ23度! 透明度はそこそこいいぞ!! 本日はラウトツアー初参加の女性と中性浮力とフロート上げに燃 […]
南国のような生物群「安良里」ビーチ
10/23(日)西伊豆の安良里に行ってきました! 透明度は12~15m水温は23度~24度 天気も良く気温も24度ほど!今日は全員がウェットスーツでもウェットシーズン最後の潜り納めでしょうか! 今日は南国の […]
最近、南国化している湘南の海…
10月16日(日) 我らがホームゲレンデ「逗子ボート」行ってきました~ 水温もまだ高く、ウェットで丁度よい! 透明度も良くなってきました 相変わらずサンゴも綺麗で元気! オレンジも生えます & […]
初めて見た!!超ドレアなコイツ…
今日は西伊豆 井田に来ました!! うねりもなしでGOODコンディション! 生物やばかったです めっちゃ可愛い ホホスジタルミphoto by chizuru リゾートでも人気者クマドリカエルア […]
陸も水中も最高のリバーツアーでした!
宿の坂を下れば3分で長良川! 鮎漁の仕掛け 「瀬張り」 奥に美濃橋が見えます そして江戸時代に建てられた「川灯台」 ここで荷上げが行われたんですね〜 最終日はここ なんと住宅街(^_^;) 流されず「淵」でじっくりお魚観 […]
日本三大清流で特別天然記念物を観察する
美濃橋 1916年(大正5年)8月完成した吊橋 日本で現存する最古の近代吊橋 エントリー! フィン履いて… 移動 生物探し… 水深は深い所で-10m! 意外と深いんです 上海ガニ 高級食材 穴の奥には… い […]
22年9月串本ツアーの生物達!
2022年 9月の串本ツアー総括 9/22の夜に出発、23〜25日までたっぷり8ダイブ潜りましたよ! クマドリカエルアンコウ 紫の海面の中にいて可愛い オバキューなこいつは… グラスワールドにいつもいるお利口な「ジョーフ […]
2日目台風一過晴天!
本日は早朝ダイビング! お陰で橋杭岩の先に昇る朝日を見れました! 本日もお世話になる「赤鯱」さん 天気最高! 台風一過で晴天☀️ 今日もハゼ狙い いましたよ〜 吉田、50代最初の獲物はコイツ「 […]
地元の海の素晴らしさを水中と味で…
9月15日 逗子ボートダイビングツアー開催 本日は当店ツアー初参加のUさんのマンツーマンツアー Cカードを確認させて頂くと…懐かしいデザイン!! これだけでダイバー歴が長いと分かりますね(^_^;) シラス […]
レア物いっぱいのお泊り西伊豆ツアー
今日は昔からのメンバーさんご家族と、お泊りで井田&平沢ツアーです Cさんも、今日はマイウェットデビュ~ まずは井田ビーチ いました! 落ち葉そっくりの「ナンヨウツバメウオ」 今季、初のハタテハ […]