生物の話

毎日更新ブログ
水族館では見れない野生イカの産卵ショー

今年も来ました! アオリイカの産卵 明日は江之浦でじっくり観察してきます~ 過去の産卵の様子 ↓

続きを読む
生物の話
パパが産みの苦しみを味わう訳です

本日は地元の海に潜ります 逗子・小坪出港のボートダイビング! めちゃくちゃ静かな海です! 湖のよう・・・ しかし、しっかりと春濁りです・・・(^_^;) でもこの栄養分の高い海の水が、夏に大量のお魚を育んでくれます! & […]

続きを読む
海のグルメ
レアなエビ! コールマンシュリンプとお洒落なレストラン!

いました〜 いつも嫌われてるイイジマフクロウニの中に! コールマンシュリンプ フィリピンアニラオで撮影して以来! 吉田、30年伊豆に潜ってて初めて見ました! 昔は結構いたそうらしいんですが… 諦めずこれからは探します! […]

続きを読む
生物の話
熱海にコールマンシュリンプ!!!

なんと! 本日、高木インストラクター引率の熱海ツアーチームが… コールマンシュリンプを発見しました! 凄い!! めちゃくちゃレアなエビですよ! その昔、フィリピン アニラオで撮りまくりましたが、まさか熱海で見れるとは…( […]

続きを読む
毎日更新ブログ
県内最南端 城ヶ島にてダンゴウオ三昧でした📸

県内三浦半島先端 城ヶ島ビーチ 潜ってきましたよ! 透明度もそこそこの中 お目当ては…   こいつ! 可愛い、ダンゴウオの子供! 大きさ2mmほど! もう終わりかと慌てて行きましたがバッチリ見れました! &nb […]

続きを読む
DM(ダイブマスター)
AOW認定&DM認定書授与!

昨日の大瀬崎ダイビング報告続き… アオリイカの吐いたスミが散乱してました何があったのか…(・・;)   でかいウミウシの「ミヤコウミウシ」こっちは同じ「さんらん」でも「産卵」でした(笑)←1人オヤジギ◯グ リボ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
晴天の大瀬崎!

今日は大瀬崎へ 平塚駅ピックアップからスタート そして平塚駅には、ラウトのロゴのモデルになった人魚がいます(うそ)   晴天の大瀬崎!   透明度はそこそこ   ミズヒキガニも元気!

続きを読む
生物の話
ツノカサゴ出現の大瀬崎

2本目は湾内ここでもレア物が! なんとツノカサゴ!今日はレア物カサゴ祭りです! タツノイトコとミズヒキガニのペアがお話ししてます(笑) 遅めのランチは… 久し振りの弥次喜多ライス旨し!

続きを読む
毎日更新ブログ
エンリッチドエアーならゆっくり見れた超レアなボロカサゴ!

本日はエンリッチドエアー海洋実習日 アナライザーで酸素濃度を測りますしっかり測定 そして外海へ! いきなりレアな「サフランイロウミウシ」! 岩にしっかりしがみ付く手が可愛いカエルアンコウやはり外海は生物豊富   […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今年もいっぱい産みに来いよ!産卵床設置準備開始!

これを見てピンと来る方は…既に毎年のお祭りを楽しみにしている江戸っ子のような…ダイバー!(笑) 何の準備かと言うと… これです! これです! 木を切って水中に沈めて、アオリイカの産卵床を設置する準備だったんですね (写真 […]

続きを読む