生物の話

毎日更新ブログ
20年真夏の田子はカンパチでスタート

本日は田子 外海行けたので、早速オオタカ根 キンギョハナダイすげー! カンパチも凄い! 近い!! でかい! すげー 色々と群れてきましたね〜 他にも… タカベ イサキ アジ ニザタイ メジナ レアなレンテンヤッコもいまし […]

続きを読む
生物の話
グリーンだよ!逗子に集合!水中マクロ撮影大会

8月6日 逗子ボートダイビングツアー開催 「グリーンだよ!」 キリン淡麗グリーンラベル飲みたくなるくらい、グリーンですが マクロ撮影部隊には関係ありません!   綺麗な黄色のハナタツ! photo by chi […]

続きを読む
生物の話
神子元が凄い事になっとります

先日の神子元(7/27)の写真 ハンマーヘッドシャークが どえらい事になってます! (写真提供:海遊社) ここまでハンマーが出るのは世界的にもなかなかありません! 世界に誇るポイント「神子元島」 伊豆をホームグランドにし […]

続きを読む
生物の話
連休3日目 久し振りの安良里ビーチ

今日はお泊まりの西伊豆 1日目は安良里ビーチ! ラウトツアーとしては久し振りです! 定番のネジリンボウ! しかも越冬してデカイ! 今夏はカエルアンコウ多いな〜 可愛いサイズが2匹もいました そしてそして! なんと、伊豆に […]

続きを読む
生物の話
岸壁採集やってみたい!

このおじさん セーラー服とか着てて、ちょっと変わってるけど、大のお魚好き 岸壁採集と称して ブラックウォーターで出会えるような魚をバシバシ昼間から網ですくって採集して感動してる方ですが・・・ 凄いの拾いまくってます!! […]

続きを読む
生物の話
江の浦にサザナミフグ!オープンウォーターダイバーコース2日目

今日は江の浦 オープンウォーターダイバーコース最終日! 赤潮すげー もう沖に消えましたが… なんとレアなサザナミフグの成魚が! デカイ! 定番のハナタツちゃんも健在! 今日も余裕のYさんです

続きを読む
生物の話
真鶴半島にジンベイザメが!?

マジか!!? 岩のFACEBOOKより 定置網にジンベイザメと180kgのカジキも! スゲー!! 今日見れるかな!?   あと、同じ真鶴の 真鶴町立遠藤貝類博物館で開催していた写真展 「知られざる真鶴の海202 […]

続きを読む
ウミウシ
色々いて魚達は皆元気でしたin逗子

なんと3ヶ月以上ぶりの、逗子ボート 本日はボートダイビングSP講習 色々と見れました ソフトコーラルもパワーアップしてましたよ〜   ゼブラガニも堂々と表に出てる   ボブサンが並んで2匹! &nbs […]

続きを読む
生物の話
千葉にメガマウス!!

6/11 なんと千葉の館山の定置網に深海魚で有名な「メガマウスシャーク」が!! 体長6m!! すげー! 見たい!! 動画と詳しい記事 ↓ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
なんと伊豆にザトウクジラが!

なんと! 東伊豆 富戸の定置網に ザトウクジラが誤って入ったそうです すごいですね〜 ツアーで見たかったですね〜 ヤフーNEWS ↓ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517 […]

続きを読む