生物の話

毎日更新ブログ
熱海にコールマンシュリンプ!!!

なんと! 本日、高木インストラクター引率の熱海ツアーチームが… コールマンシュリンプを発見しました! 凄い!! めちゃくちゃレアなエビですよ! その昔、フィリピン アニラオで撮りまくりましたが、まさか熱海で見れるとは…( […]

続きを読む
毎日更新ブログ
県内最南端 城ヶ島にてダンゴウオ三昧でした📸

県内三浦半島先端 城ヶ島ビーチ 潜ってきましたよ! 透明度もそこそこの中 お目当ては…   こいつ! 可愛い、ダンゴウオの子供! 大きさ2mmほど! もう終わりかと慌てて行きましたがバッチリ見れました! &nb […]

続きを読む
毎日更新ブログ
AOW認定&DM認定書授与!

昨日の大瀬崎ダイビング報告続き… アオリイカの吐いたスミが散乱してました何があったのか…(・・;)   でかいウミウシの「ミヤコウミウシ」こっちは同じ「さんらん」でも「産卵」でした(笑)←1人オヤジギ◯グ リボ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
晴天の大瀬崎!

今日は大瀬崎へ 平塚駅ピックアップからスタート そして平塚駅には、ラウトのロゴのモデルになった人魚がいます(うそ)   晴天の大瀬崎!   透明度はそこそこ   ミズヒキガニも元気!

続きを読む
生物の話
ツノカサゴ出現の大瀬崎

2本目は湾内ここでもレア物が! なんとツノカサゴ!今日はレア物カサゴ祭りです! タツノイトコとミズヒキガニのペアがお話ししてます(笑) 遅めのランチは… 久し振りの弥次喜多ライス旨し!

続きを読む
レアな生物発見!
エンリッチドエアーならゆっくり見れた超レアなボロカサゴ!

本日はエンリッチドエアー海洋実習日 アナライザーで酸素濃度を測りますしっかり測定 そして外海へ! いきなりレアな「サフランイロウミウシ」! 岩にしっかりしがみ付く手が可愛いカエルアンコウやはり外海は生物豊富   […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今年もいっぱい産みに来いよ!産卵床設置準備開始!

これを見てピンと来る方は…既に毎年のお祭りを楽しみにしている江戸っ子のような…ダイバー!(笑) 何の準備かと言うと… これです! これです! 木を切って水中に沈めて、アオリイカの産卵床を設置する準備だったんですね (写真 […]

続きを読む
生物の話
五島根のソウシカエルアンコウでかい!

期間限定ポイント「五島根」 この土日だけ先行オープン!   人が入って無いので、ソフトコーラルが綺麗!   地形もダイナミック 伊東名物「ドロップオフ」 水深70mまで落ちてます   そして […]

続きを読む
生物の話
んぁぁー!!ボロが出た!

今年はすごい! あっちこっちでボロカサゴが出現!! 海外のリゾート地でも、滅多に見れません!! 今度は千葉の勝山に出ました!! かっちゃまダイビングサービス紹介 → コチラ   凄いですね~   見た […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ウミウシ、スゲー!

海洋生物・ウミウシの一種が、心臓など体の大部分を自ら切断(自切)した後、残った頭部から体全体を再生できることを奈良女子大の研究グループが発見した と言う記事を発見! https://mainichi.jp/article […]

続きを読む