生物の話

生物の話
伊東がやばい!ホント行ったほうがいいですよ!!

東伊豆の伊東がやばい!! これは沖縄かって位の生物情報! 現地サービスの、手書きイラスト入り生物情報マップが可愛い 凄いですよね(^_^;) 他にも ビーチポイントもあるんですが このムレハタタテダイの群れは凄いですね~ […]

続きを読む
生物の話
色々熱い田子でござんす

本日は田子 秋晴れに桜!? 狂い咲きですね(・・;) それくらい暖かい田子ですが 水中も熱い! (実際水温も高いですが) テーブルサンゴが凄い! そしてそれに着く、チョウチョウウオ達の種類は10種類以上 それも凄い カミ […]

続きを読む
生物の話
つ、ついに県内にもアイツが…

なんと 我がホームグランドのビーチポイント 「福浦」にアイツが… なんと、ガーデンイールこと「チンアナゴ」 やばい 神奈川南国化してる… 週末はもっとやばい田子ボートに行く予定ですよ 今はどこも季節来遊魚祭りですね〜

続きを読む
生物の話
逗子の良さを余す所なく写す

最近逗子に潜って無かったので、水中を偵察して来ました   改めて素晴らしい海だと思いました   今の時期、水温も高く、魚の群れも素晴らしいです   イナダ(ブリ)とメジナが凄かったです! & […]

続きを読む
生物の話
今日は富士山がよく見える西伊豆 平沢へ!

意外と晴れた! 西伊豆 平沢ビーチ お魚すごいです! カマスの群れ! スズメダイ凄い! 最後にクロヒラアジが現れます! これまたレア ニシキフウライウオいました〜 充実の平沢ビーチです   ランチも充実です(^ […]

続きを読む
生物の話
2020年串本ツアー 生物編

先日の串本ツアーで見た お魚の紹介編です! アザハタの根に根付く キンメモドキの群れ そのキンメモドキを守る(でも時々食べる) アザハタ   突然変異で色が黄色の ニラミギンポ 睨んでないけどなぁ…(笑) &n […]

続きを読む
生物の話
今日はリゾートの海「田子」!?

本日は田子! 湾内は静か〜 水温も25度近く 気温より水中のが、全然あったかい! そして…いました!! ホホスジタルミの幼魚! 可愛い!! しかし思いっきり南国のお魚… いわゆる「季節来遊魚」 こんな感じで泳ぎます 可愛 […]

続きを読む
生物の話
激レア ボロカサゴ出現!in大瀬崎

本日の東伊豆「川奈」ビーチの朝の様子 台風は通過しましたが、また風の影響はあってエントリー口はグシャグシャ… 当然クローズです 一方 同じく今朝の西伊豆「安良里」ビーチの様子 全く違います! 同じ伊豆でもこんなに東と西で […]

続きを読む
スキンダイビングツアー
スノーケリングツアーin城ヶ島!

今日は親子スノーケリングツアー!   城ケ島のビーチに行って来ました!   大きな浮き輪もあって安心 お魚も落ち着いて観察できます   お父さんと一緒にいっぱいお魚みたね!   お […]

続きを読む
生物の話
可愛い生物観察の後は清流で癒されて…

お泊りツアー、ポイントを大瀬崎から変更して… 平沢ビーチへ! ここは台風の影響をまだ受けないビーチポイントで…   ビーチには色々と生物がいましたよ〜 レアな「ウミテング」   ムチカラマツエビ よく […]

続きを読む