生物の話

ウミウシ
生物が持つカラーのパワー

なんとウミウシ柄のスカートが販売されたそうです! 写真提供:海とかもめ部「かもめブログ」   左のほうは・・・ ホシゾラウミウシがモデル   右側は アカテンイロウミウシ   もともと個性的 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
久しく潜る海に期待

今の時期 このように色鮮やかなタツノイトコをよく見かけます いわゆる「ミル」と言う海藻に尻尾を巻きつけ、海藻のようにゆらゆらしてます 普段はもっと汚い感じで、体に色々とゴミみたいなのをくっつけて、擬態してるんですが まぁ […]

続きを読む
ウミウシ
去年の今頃は田子で大発見でした

昨年の4月 田子で超超レアなウミウシ見ましたね~ 昨年の様子→コチラ Sさんが見つけてくれて大騒ぎ コンシボリガイ 貝をまだ背負ってるウミウシです 本来ウミウシは貝殻を持たない貝の仲間なんですが、まだ未練があるらしく(笑 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
真鶴の天使と透明度に癒される

3/26岩ビーチ春濁りもまだ始まらず、相変わらずいい透明度! 浅場にはまだ子供のハタンポが群れていて可愛い 時間帯的に西日が上の道路に差し掛かると、光のカーテンを見る事が出来ます綺麗〜癒される〜 そしてそして いました! […]

続きを読む
毎日更新ブログ
大瀬崎にてミジン三昧

本日は西伊豆の大瀬崎 水深25m付近まで一気に向かい こいつを撮ってきました ミジンベニハゼ ビンの中に隠れてます ついでにカニも(笑) ついでに貝もビンの淵に産卵してミジンベニハゼのお家に装飾してる ! 日曜日でしたが […]

続きを読む
毎日更新ブログ
岩にてドライスーツとディープとナビゲーション講習

今日の岩は大忙し まずはナビゲーショントレーニング 透明度はいいですが、目標物が無く難しかったそうです   Nさんは新調したドライスーツ初下ろし 排気の練習とホースの脱着の練習   続いてボートに乗り […]

続きを読む
生物の話
なんと小田原の江之浦にマンボウ!

本日、江の浦でマンボウ出たそうです! (写真提供:江の浦DS) 小田原でマンボウか~ 凄いですねー 明日の岩も期待だ!!

続きを読む
毎日更新ブログ
ダンゴ見たんで団子(笑)

透明度良し!…の岩ビーチに来ました! 勿論、アイドル達を探します〜 まずは他のショップさんも見つけられなかったハナタツ ラッキー! 黒カエルアンコウさんも必死に隠れてましたが、バレバレ…(笑) いました! 天使の輪付きの […]

続きを読む
毎日更新ブログ
水中は冬の生物がやって来ますね

冬の「魚」と言えば キアンコウ! 冬の「肴」と言えば あん肝!(笑) …ってくだらないブログを去年の今頃あげてたんですが・・・ 例年より水温は高くても、来る者は来るんですねぇ 小田原のポイント「石橋」では 先日、本物の「 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今なら初島ダイビングでイルカに会えますよ!

熱海の港からフェリーで約25分 相模湾に浮かぶリゾートアイランド「初島」!   来ました初島! ここに来たら必ず記念撮影するゲートです   ポイントは島の西側「ニシマト」 車で移動してポイントでセッテ […]

続きを読む