生物の話
今日も獅子浜!OWDコース最終日♪
もうすっかり秋の空の獅子浜 今日も昨日に引き続きOWD(オープンウォーターダイバー)コース 本日が最終日 昨日と打って変わって晴天! 気温も水温も27度!暑い!! 無事に終了しました 令和元年の夏、最後のOWDが誕生しま […]
海のカメレオン「カエルアンコウ」七変化
ある時は 黄色 またある時は オレンジ そして ピンク そして最近のお気に入りは 青 実は全て同じ個体! 自分がいる環境に合わせて溶け込み、外敵に気づかれず、自分の餌をひたすら待つ・・・ その名も「カエルアンコウ」 まさ […]
ブルーウォーターはお預けでも素敵な田子でした❗
7月14日 ブルーウォーターツアーが天候不良の為中止に成ったので、そのまま田子でダイビングとなりました・・・が! ブルーウォーターに負けない、素晴らしい透明度! 地形がダイナミックな「沖の浮島根」へ 透明度はこの日、2 […]
今、伊豆は凄いですね~「黒潮」様々です!
今、伊豆はスゴイの見れてますね~ 東伊豆の「初島」では なんとバンドウイルカが2頭ここ数日ダイビングポイントに居ついてるらしいです! 写真・動画提供:初島ダイビングセンター 可愛いですね~ 海外のリゾート行かなくても日帰 […]
今日は福浦でアオリイカ産卵観察!
20パイ位いました! 産み付けの様子を動画で撮影~ かなり近くまで寄れます photo by kotaro 驚かさないように距離を置いて撮影します タイミングが難しい・・・
今日は群れ凄い逗子ボートツアー
今日は田子はやめて「逗子」ボート 透明度回復! 二ケタは余裕で見えてました 群れも好調~ クダゴンベも健在! 見事に越冬しました!! 普段から仲良くしてもらってる茨城県日立市のシ […]
海のバルタン星人「ワレカラ」
先日も鉄腕DASHで出てきた生物 ワレカラ なんかカマキリみたいで、カマのようなものを持った甲殻類 「え~、そんなの見たこと無いよ~」 と言うあなた・・・ 本当に、本当に見た事無いですか・・・? 例えば先日 […]
5/23獅子浜の生物達 水中写真撮影トレーニング
昨日の獅子浜で観察した生物達 ハナヤギウミヒドラphoto by chizuru タツノイトコphoto by chizuru ハクセンアカホシカクレエビphoto by kotaro体が透けてる~昼飯ばれ […]