生物の話

毎日更新ブログ
今日は福浦でアオリイカ産卵観察!

20パイ位いました! 産み付けの様子を動画で撮影~ かなり近くまで寄れますphoto by kotaro 驚かさないように距離を置いて撮影しますタイミングが難しい・・・  

続きを読む
毎日更新ブログ
今日は群れ凄い逗子ボートツアー

今日は田子はやめて「逗子」ボート   透明度回復! 二ケタは余裕で見えてました   群れも好調~ クダゴンベも健在! 見事に越冬しました!!   普段から仲良くしてもらってる茨城県日立市のシ […]

続きを読む
生物の話
海のバルタン星人「ワレカラ」

先日も鉄腕DASHで出てきた生物 ワレカラ なんかカマキリみたいで、カマのようなものを持った甲殻類 「え~、そんなの見たこと無いよ~」 と言うあなた・・・ 本当に、本当に見た事無いですか・・・?   例えば先日 […]

続きを読む
メンバーが撮った写真
5/23獅子浜の生物達 水中写真撮影トレーニング

昨日の獅子浜で観察した生物達 ハナヤギウミヒドラphoto by chizuru タツノイトコphoto by chizuru   ハクセンアカホシカクレエビphoto by kotaro体が透けてる~昼飯ばれ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
これからの旬の生物を狙おう!

これからの時季 春から初夏にかけて見れる生物達 やはり海藻が多くなる時期ですね それと絡めて撮るといいですね~ そして幼魚が増えてきます ダルマオコゼの幼魚 マツカサウオの幼魚 などなど 子供なので体に対して目の比率が大 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
甲殻類天国 逗子ボート

本日は逗子ボートポイント「オオタカ根」でエビカニSPが開催されました! 春濁りが始まってるので中層に浮遊物はあるのですが 比較的透明度は良好 15m以上は見えていました   そんな中 エビカニをくまなく探すこの […]

続きを読む
生物の話
平成最後の田子で素敵な出会い!

ほぼ葉桜になり、最後の花びらが舞う 田子シーランド 海況良く、透明度もいいので洞窟ポイントへ 綺麗でした~ 幻想的なこのポイントで 平成最後の「田子ツアー」のプレゼント! なんと コンシボリガイ !! 大好きなウミウシで […]

続きを読む
毎日更新ブログ
宮川湾!生物豊か

本日は三浦半島先端 宮川湾でボートダイビング! ポイントまではボートで5分   地形もダイナミック   写真がっつり撮れました 宮川湾は被写体も多いし撮影しやすい! 初心者にもお勧めのポイントです & […]

続きを読む
生物の話
レア物いっぱいの田子でした

レアなオトヒメウミウシ スミレナガハナダイの幼魚田子で見れるとは!!可愛い色ですが大人になると全く変わります オドリカクレエビこれまた田子にいるなんて! アカホシカクレエビ 色々いた田子でした

続きを読む
生物の話
ダイバーが出来る復興支援の1つ

3/11 今日で8年ですね 早いです 現在の三陸の水中は生態系もかなり復活してきています 2013年には三陸のアイドル、ダンゴウオが戻ってきて話題になりました ラウトにも来て公演してくれた鍵井さんの写真集 「ダンゴウオの […]

続きを読む