生物の話

ウミウシ
ウミウシ100種類!?

西伊豆の 平沢マリンセンター http://laut.seesaa.net/article/448322960.html 西伊豆の玄関口的なポイントでアクセスもいい(ラウトから2時間)   ボートポイントは オバケソフト […]

続きを読む
生物の話
先日の親ダンゴウオ

この時期にだけ見れる 「親ダンゴウオ」 卵がお腹にあるのでパンパン 当然メス で、メスはこのように薄いピンク (赤や緑はオス) サイズもかなりでかく 2cm弱! おしりも可愛いですね

続きを読む
毎日更新ブログ
近くて穏やかなダイビングポイント 小田原の早川

小田原の早川に行って来ました石橋料金所の下にありますしかし近い…江之浦より15分ほど手前なので、車の渋滞も回避できますね 西湘バイパスが上を走ってるので、それが雨除けにもなってくれますねビーチの目の前でセッティングして… […]

続きを読む
海のグルメ
色々の田子 さすがのポイントです

  今日は田子! 金井君 いよいよマイ器材デビュー!     この日はディープSPナンバー4 そして穴好きダイバー(笑) 鮮やか~ ソフトコーラルがっつり撮れました ガラスハゼも黒抜きで カマスも群れてます テ […]

続きを読む
生物の話
リゾートみたいな生物群 初島

カマスの群れ ツバメウオ ジョーフィッシュ びーとろ

続きを読む
生物の話
デカイ!フリソデエビ

フリソデエビいました! 坂井さん撮影 2本目行ってきます

続きを読む
生物の話
昔の日本の海で見られてた魚たち

お休みで滋賀県 彦根城に行ってきました 国内で現存する天守閣12、国宝として認められている天守閣はその内4つ その1つ彦根城は奇跡的に空襲を逃れ、城内に保存されてあった彦根藩 井伊家に伝わる9万近くの重要な品々が一部、博 […]

続きを読む
生物の話
2017年串本ツアー総括!

さぁ串本ダイブスタート 熱帯と温帯の魚を同時に観察出来る海 楽しみです 勿論、春名さんガイドで行ってきます!! 港でセッティング そして港から10分でポイントに到着 お馴染み、春名さんのスタートの言葉 ホタテツノハゼ 発 […]

続きを読む
生物の話
串本はスター揃い!

串本のアイドルたち   やはりこの人!アザハタ!! photo by sasaki papa こんか感じで撮られてました!   アザハタとセットでいる キンメモドキ この数も圧巻! ミツボシクロスズメダイ も凄い数 ph […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今日イチのレアな子!!

今日潜った、田子の白崎 サンゴ(エダミドリイシ)が綺麗なポイント ここで こいつがいました! ハイ! フタスジリュウキュウスズメダイ!!! 名前の由来は見たまま(笑) しかし可愛い・・・ 完全な季節来遊漁です しかし今年 […]

続きを読む