生物の話

毎日更新ブログ
リゾートみたいな生物群 初島

カマスの群れ ツバメウオ ジョーフィッシュ びーとろ

続きを読む
毎日更新ブログ
デカイ!フリソデエビ

フリソデエビいました! 坂井さん撮影 2本目行ってきます

続きを読む
生物の話
昔の日本の海で見られてた魚たち

お休みで滋賀県 彦根城に行ってきました 国内で現存する天守閣12、国宝として認められている天守閣はその内4つ その1つ彦根城は奇跡的に空襲を逃れ、城内に保存されてあった彦根藩 井伊家に伝わる9万近くの重要な品々が一部、博 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
2017年串本ツアー総括!

さぁ串本ダイブスタート 熱帯と温帯の魚を同時に観察出来る海 楽しみです 勿論、春名さんガイドで行ってきます!! 港でセッティング そして港から10分でポイントに到着 お馴染み、春名さんのスタートの言葉 ホタテツノハゼ 発 […]

続きを読む
生物の話
串本はスター揃い!

串本のアイドルたち   やはりこの人!アザハタ!! photo by sasaki papa こんか感じで撮られてました!   アザハタとセットでいる キンメモドキ この数も圧巻! ミツボシクロスズメダイ も凄い数 ph […]

続きを読む
生物の話
今日イチのレアな子!!

今日潜った、田子の白崎 サンゴ(エダミドリイシ)が綺麗なポイント ここで こいつがいました! ハイ! フタスジリュウキュウスズメダイ!!! 名前の由来は見たまま(笑) しかし可愛い・・・ 完全な季節来遊漁です しかし今年 […]

続きを読む
  安良里ビーチ
先日の井田&安良里ツアーの写真

ラウトミラーレス 一眼部隊! 先日のお二人が撮った写真を是非ご覧ください ハクセンアカホシカクレエビ photo by takemoto オキゴンベ photo by takemoto ハリセンボン photo by t […]

続きを読む
毎日更新ブログ
6月ですがまだまだウミウシ探せます!

6月4日 三浦半島 城ケ島ツアー この日に見れたウミウシやエビ達    左:シラユキウミウシ 右:イガグリウミウシ    左:コガネミノウミウシ 右:シロウミウシ   ジボガウミウシ    左:サキシマミノウミウシ 右: […]

続きを読む
生物の話
まずは女王様にご挨拶

天気がいい! 三浦半島先端 城ヶ島 今日はウミウシ探し …の前に 女王様と言われる「バルスイバラモエビ」にご挨拶 相変わらず 美しい…♥

続きを読む
毎日更新ブログ
江之浦にてデジカメSP海洋実習開催

5月27日(土) 久し振りの江の浦 デジカメSPの海洋実習でした ミアミラウミウシ ・・・の子供 触角の比率が合わない 可愛い まだダンゴウオ健在! めっちゃ大きくて、ふてぶてしい・・・ 撮影しやすい…

続きを読む