生物の話

毎日更新ブログ
先日の大瀬崎での水中写真撮影練習で撮った生物達

先日の大瀬崎での水中写真~(^^)/ ベニキヌヅツミphoto by Yumi ミノカサゴphoto by Yumi アカオビハナダイphoto by Chizuru イソギンチャクカクレエビphoto by Chizu […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ノーティカムハウジング、デビュー2人目in福浦

11/9 真鶴半島の付け根「福浦」に行って参りました Cさんもいよいよノーティカムハウジングデビュー優しく見守るタローさん いよいよエントリー ドキドキの潜降…(笑) 初めての獲物は… ホタテウミヘビphoto by C […]

続きを読む
メンバーが撮った写真
いよいよ初撮り SONY α7RⅤ水中撮影デビュー

11/7 小田原の江の浦ビーチへこの日、いよいよYさんのミラーレス一眼レフカメラ SONY α7RⅤデビュー戦ですまずはセッティング アームは今回の浮力確認後に発注するので、とりあえずレンタルを使用 お!なかなか様になっ […]

続きを読む
生物の話
可愛いクマドリカエルアンコウがいる逗子ダイビングポイント

11/2 逗子ツアー開催本日はナイトダイビングも行いますまずは昼間に2本 今日も群れが素晴らしい逗子 透明度も良いですよぉ 可愛いアオサハギや なんか成長してきた気がする ゴシキエビ 可愛いクマドリカエルアンコウもまだま […]

続きを読む
毎日更新ブログ
逗子でエンリッチドエアーダイビングとイワシの群れに遭遇

8月にエンリッチドエアーの学科を済ませたJさん、ようやく海洋実習を受けることが、ここ逗子ボートで出来ました 32%の酸素で潜ります Jさん、ワイドレンズにチャレンジ 長いアームで撮影です 相変わらず群れが素晴らしい、逗子 […]

続きを読む
生物の話
S級レア魚 ボロカサゴが田子に現る!

10/22 火曜日ですが 西伊豆田子へ! お久し振りのK親子のご参加です! ポイントは沖の浮島根と沖の島へ 透明度も20m近くあり ダイナミックな地形を堪能してきました   サンゴも綺麗~   水温も25℃もあり、まだま […]

続きを読む
毎日更新ブログ
西伊豆 獅子浜にてエンリッチドエアーSP講習開催

10/13 NEW FACEの方々と獅子浜に行って来ました! 沖縄でオープンウォーターとアドバンスを連続で取得されたYさん沈船に潜る事が目的らしく、まずはエンリッチドエアー資格整備からと言う事でラウト初参加となりました […]

続きを読む
生物の話
出た!ウミウシカクレエビ!

10/11 秋空の逗子へ 海も静かでボートダイビング日和でした そしてそして! 今日は超レア物現れました!! 吉田も大好きな ウミウシカクレエビ! その名の通り、ウミウシに乗っかり移動してもらう…可愛いエビです しかも2 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
湘南 葉山のボートダイビングポイントに潜ってきました!

10/8湘南 葉山の海へ下見に行って来ました 現地ショップは 葉山ダイビングセンター今年の夏にOPENしたばかり 管理してるのは葉山のショップ ナナさん オーナーのテルさんのブリーフィングをしっかり聞いた後… がっつりガ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ザ!鉄腕!DASH!!タツノオトシゴを救え編

ザ!鉄腕!DASH!! 城ヶ島プロジェクト第三弾 『タツノオトシゴを救え編』 普段ラウトツアーでも、ハナタツはよく見かけるんですが、本家本元の「タツノオトシゴ」は確かに滅多に見かけません ハナタツ(紅白バージョン) TH […]

続きを読む