旬の生物

毎日更新ブログ
水族館では見れない野生イカの産卵ショー

今年も来ました! アオリイカの産卵 明日は江之浦でじっくり観察してきます~ 過去の産卵の様子 ↓

続きを読む
毎日更新ブログ
今年もいっぱい産みに来いよ!産卵床設置準備開始!

これを見てピンと来る方は…既に毎年のお祭りを楽しみにしている江戸っ子のような…ダイバー!(笑) 何の準備かと言うと… これです! これです! 木を切って水中に沈めて、アオリイカの産卵床を設置する準備だったんですね (写真 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
最近の江の浦ビーチ 生物情報

昨日のボートポイント視察の後、ビーチも視察してきました 透明度良いです!!   冬の生物の代表格「ウミウシ」 他のポイントではあまり見かけませんが、なぜか江の浦では良く見かける「キイロウミコチョウウミウシ」 ※ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
お腹いっぱい!レア物続出の逗子ボートダイビング

本日は逗子2ボート 透明度良好〜水温20度 レアなゴルゴニアンシュリンプ! これまた超レア ハタタテハゼ リゾートで良く見かけますが、こちらには殆どいません!・・・が本来もっと長い背びれが、だれかに食われたような・・・短 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今は美しいお魚を見に行く価値がありますよ

先日の伊豆海洋公園で見たカラフルなお魚達 今年はこのような季節来遊漁がたくさん! しかも皆成魚へと成長してきています 成長具合を見るのも楽しみですね レンテンヤッコ カラフルすぎます! ツユベラ 結構大きくなってました […]

続きを読む
生物の話
見れる魚たちのリストがリゾート級・・・伊豆海洋公園

明日は伊東ボートからIOPこと伊豆海洋公園ビーチツアーに変更! 見れる生物群が凄い!! クダゴンベ(でかいのがペア) ニシキフウライウオ(ペア) ニシキヤッコ トサヤッコ   Izuzuki海の生き物大図鑑より […]

続きを読む
生物の話
神子元やばいダブルで30!

今日の神子元 ハンマーヘッドシャークやばい! (写真提供 海遊社) 透明度も30mの水面水温30度! ダブル30来ました! これは今、行くしか無いです、ホント! さすが世界に誇る「神子元」ですね 関東ダイバーは、ここに潜 […]

続きを読む
生物の話
神子元が凄い事になっとります

先日の神子元(7/27)の写真 ハンマーヘッドシャークが どえらい事になってます! (写真提供:海遊社) ここまでハンマーが出るのは世界的にもなかなかありません! 世界に誇るポイント「神子元島」 伊豆をホームグランドにし […]

続きを読む
毎日更新ブログ
来たか!?ウミウシシーズン!

来たか!?ウミウシシーズン 写真は水温が下がると成長する「コケムシ」を食べるピカチュウウミウシことウデフリツノザヤウミウシの子供 大瀬崎 はまゆうマリンサービス 相原さん撮影 コケムシが生えてくると多くなっていく ツノザ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今の逗子はいかすエビ天国~♪

逗子はレアな甲殻類達が多数観察できます!不思議な生態をお楽しみください! イイジマフクロウニに隠れる ゼブラガニ 超レア!!ゴルゴニアンシュリンプ   擬態の名人アヤトリカクレエビ   セクシーなお尻 […]

続きを読む