生態の不思議
休みの日も静岡に遊びに行きました・・・
お休みの日 富士山がとても綺麗だったので、近くで見よう!・・・と言うことで静岡まで遊びに行きました 静岡県の「由比」 東海道の難所 薩埵(さった)峠 歌川広重の「東海道五十三次」の浮世絵でも有名 1854年 安政東海地震 […]
初めての伊豆でレアな共生を観察する・・・
10/27は西伊豆・沼津の平沢ビーチにてツアー レアな「ヒレナガネジリンボウ」 それと共生するのは「コトブキテッポウエビ」 ネジリンボウと共生することの多いテッポウエビの仲間ではあるんですが、レアなエビ 普 […]
喜んでばかりもいられない
昨日、逗子で ハタタテハゼを見ましたが、昨年から見られてるそうです 西伊豆の駿河湾では見たことありましたが、相模湾では吉田初めて見ました そして土曜日には なんと南伊豆・神子元でカジキマグロが現れました! (写真提供:海 […]
秋晴れ?夏が戻ったか!?久し振りの大瀬崎
今日は秋晴れの下 アドバンス講習!久し振りの大瀬崎! 今日はAOW講習最終日まずは陸でナビゲーション練習 そして水中ナビゲーション陸と同じに回れるかな? 指定の方位に進みます後ろからチェック! 皆真剣です! […]
今日も獅子浜!OWDコース最終日♪
もうすっかり秋の空の獅子浜 今日も昨日に引き続きOWD(オープンウォーターダイバー)コース 本日が最終日 昨日と打って変わって晴天! 気温も水温も27度!暑い!! 無事に終了しました 令和元年の夏、最後のOWDが誕生しま […]
海のカメレオン「カエルアンコウ」七変化
ある時は 黄色 またある時は オレンジ そして ピンク そして最近のお気に入りは 青 実は全て同じ個体! 自分がいる環境に合わせて溶け込み、外敵に気づかれず、自分の餌をひたすら待つ・・・ その名も「カエルアンコウ」 まさ […]
今、伊豆は凄いですね~「黒潮」様々です!
今、伊豆はスゴイの見れてますね~ 東伊豆の「初島」では なんとバンドウイルカが2頭ここ数日ダイビングポイントに居ついてるらしいです! 写真・動画提供:初島ダイビングセンター 可愛いですね~ 海外のリゾート行かなくても日帰 […]
海のバルタン星人「ワレカラ」
先日も鉄腕DASHで出てきた生物 ワレカラ なんかカマキリみたいで、カマのようなものを持った甲殻類 「え~、そんなの見たこと無いよ~」 と言うあなた・・・ 本当に、本当に見た事無いですか・・・? 例えば先日 […]
今日は雨のひな祭り・・・のお店番からのナンパのお話
3/3 雨のひな祭 持参したCDデータをお店のコンポに落としてます 仕事しながらの地道な作業・・・ そう言えば、ひな祭りの歌「うれしいひなまつり」で「お内裏様とお雛様~♪」って歌詞がありますが、男雛を「お内裏様」、女雛を […]