ウミウシ
逗子のウミウシ凄いですよ!
現在の逗子で見られているウミウシ達先日の三連休の記録です 39種類って凄い! 今年は水温低下が遅かったので、ウミウシの出現が心配されてましたが… ただ単におっさんが見えてなかっただけでした…(ToT) 水中老眼鏡もあるの […]
ウミウシだけを探すダイビング!受付中
さぁいよいよこいつらの季節 この時期、多い時は1ダイブでウミウシを30種類は見つけられます!まさに今の「冬の海」が旬です! ウミウシはその生態が結構謎な貝の仲間魅力は海の宝石と呼ばれる色鮮やかさ 動かない生物として水 […]
夏と冬の生物が同時に見れる逗子ボートダイビングは今が楽しい!
1/19 連日逗子ボートダイビングです! 今日は初のボートダイビングツアー Yさん地元の海の素晴らしさを見て頂こうと… 昨日より、少し透明度が上がってるぞ!綺麗(^^) イボヤギ(キサンゴ)の壁も映えます! […]
串本ツアー生物編②長い生物とウミウシ
串本ツアー生物紹介編 <細長~い生き物達> 巳年にぴったり ウミヘビの仲間 モヨウモンガラドオシ Photo By Kotaro 口の中が黄色くて可愛く、めっちゃレアなウツボ アデウツボ Photo By Kotaro […]
湘南 葉山のボートダイビングポイントに潜ってきました!
10/8湘南 葉山の海へ下見に行って来ました 現地ショップは 葉山ダイビングセンター今年の夏にOPENしたばかり 管理してるのは葉山のショップ ナナさん オーナーのテルさんのブリーフィングをしっかり聞いた後… がっつりガ […]
久し振りに三浦半島の先端でダイビング!
9/29 すっごい久し振りに行って来ました 三浦半島の先っぽ「宮川湾」 施設が新しくなってました きれ~嬉し~ 久し振りの水中はと言うと… またか! 先日の逗子と同じくらい… でも生物は充実 […]
ウミウシがウミウシを食べる!?
ウミウシ 目も無いこの生き物が、歩いてる目の前にいる自分と同じ仲間のウミウシを捕食する共食いのシーン https://www.facebook.com/share/tgKoHAaDAqoYSiyC/?mibextid=W […]
マイウェットスーツで沼津の海に潜る!
8/10 西伊豆 沼津の平沢ビーチに行ってきました東海岸はモロ台風の影響を受けてクローズこちらは予想通り静かな海でした! 本日は初参加のゲストTさんなんと愛知県から来て頂きました メンバーのY君は、マイウェ […]
AOW講習 鎌倉の沖でボートダイビング
7/21 AOW講習2日目 本日は逗子のボートダイビング 水面の温度は25度あるのではないでしょうか 水底は22度ほど サンゴも元気です! キンギョハナダイの群れも綺麗~ その他、アジ、イサキ、タカベ、イワシと凄い群れで […]
熱海でAOW講習 生態系観察ナチュラリストSP
7/18 平日ツアーで熱海に行って参りました! UさんのAOW講習も開催 本日より梅雨明け! 日差しが眩しい~ ポイントは「ビタガ根」 港から5分も掛かりません なので宿泊ホテルが見えますねぇ バックロールでエントリー […]