
日本の特別天然記念物であるオオサンショウウオについての知識を増加し、ダイビング中に適切に観察する方法を学びます
参加前条件
・PADIオープン・ウォーター・ダイバー
・ジュニア・オープン・ウォーター・ダイバー
・あるいは他団体の同等認定を持つダイバー
・最低年齢は12歳
参加前に習得しておきたいスキル
・基本的な中性浮力が取れる方
まだ不安な方は→ 中性浮力講習 を事前に受講ください
・流れがある場所でも慌てずに潜れる方
→ 目安として20DIVE程の経験が望ましい
コースの目的

・参加者がオオサンショウウオについての知識を増加すること
・参加者がオオサンショウウオを安全に・危害を加えず観察することができるようになること
・参加者がオオサンショウウオの人間との関わりについての知識を増加すること
・参加者がオオサンショウウオの保護のための知識を増加すること
講習内容
◆学科講習
・約1.5時間
※実習を受ける前に受講ください
パワーポイントでしっかり学科講習を行います
◆実習本数
・淡水2DIVE
◆実習内容
・オオサンショウウオが生息している場所の、陸上の様子(河川や木が生えている様子、民家や道路など)を観察する
・陸上から、水中にオオサンショウウオが生息していそうな場所を推測する
・水中で、オオサンショウウオの棲んでいそうな場所を観察する
・オオサンショウウオのエサとなりそうな生物を観察する
・陸上または水中で、オオサンショウウオの生息に影響を与えそうな人間活動を見つける
講習料金 (税別)
<講習費>
●学科講習費 2,000円
●実習講習費1DIVEにつき 6,000円
※リバーダイバーSPとセットで受けて頂くと実習講習費が半額
<申請料>
●詳しくは ▶コチラ
※オリジナルデザインカードが発行されます
その他掛かる費用
<海洋実習費>
その年の長良川ツアー料金に準じます
▶ 本年度の価格はコチラ
<お持ちでない器材レンタル代>
▶ レンタル器材料金
※当店を初めて利用される方は1日分のレンタル代が半額のサービスがございます
講習にあったほうが良い物
◆記録用水中カメラ
◆水中ライト
◆観察時に止まれるようなカレントフックや指示棒
※当店でも販売しております。お問い合わせください
講習の様子
詳しくはお問い合わせください