もうどんなエビカニを見ても怖くないSPを開催したのです!!

11月30日・・・
たけ坊です。
田舎は青森県、海産物のうまさをよく知る私は、「エビ・カニSP」と言う
なんとも冬の鍋物に似合いそうなダイブを行ってきました。
参加メンバーのミッチ~、たっち~、松代さんのメンバーは、井田に到着後
「え?タラバやズワイが食えるんじゃないの?!」
と言う川村の発言をなだめながら、エビカニSPを受けたのでした。

1130g

左から: 松代さん たっち~ みっち~

1130a

井田は傾斜のあるビーチ
ゴロタに張り付いてしっかり観察しないと、エビカニは姿を見せてくれません!
フィンキックに注意! 住処を蹴らない様に!!

1130b3

まずは「ベニツケガ二」 岩の隙間でよく見ます。

1130b2

こいつは「ショウジンガ二」 見た目は凄いけど、お出汁がよく出ます!
赤いツブツブのある腕が特徴ですね。

1130b5

サラサエビ 彼らもよく見ますね。
赤と白は「サラサ」の特徴。同じ柄で、「サラサウミウシ」もいますね。

1130b4

「コマチガ二」 ウミシダのよく隠れています。
擬態がうまく、あまり目にはつかない?でも、探せばたいていのウミシダには
付いていますよ。

1130b6

「ガンガゼエビ」これは撮影苦労しました!
名前の通り、ガンガゼの中に隠れ住んでいます。棘から棘へ。ピョンピョン渡り
隠れ逃げます。
見つけるのはちょっと難しい!観察する時は、ガンガゼの棘に注意しましょう!

1130b7

おおっと!? みっち~が見つけた獲物は・・・

1130c2

いましたね~ イザリウオ!
大きさにして3cmくらいの小物。
まだ擬態のゴチャゴチャが付いていなくて、きれいなオレンジでした!
他にも・・・

1130e1

すんごい「タカベ」の群れ!
壁ですね・・・

1130b8

おそらく「セスジミノウミウシ」
これもウミウシの中では珍しいほうの種類です

1130c3

マツカサウオ

1130c

ガラスハゼ

1130d1

どこかにハナタツがいます!わかります??

1130d2

わっ!バレた!
向こうむいてますが・・・

1130b7a
1130b7b

そして見ました!モンハナシャコ!!
海藻で作った巣穴に隠れてしまって・・・
ピント合わせに苦労しました!
相模湾以南から、ミクロネシア、インド洋まで広く分布します。
しかし伊豆では頻繁には見られません・・・!
超レアな生物です

1130f1

ログ付けでは、興奮冷めやらぬワタクシたけ坊が、みっち~のログブックに
モンハナシャコを書かせてもらいました!

1130f2

みっち~!エビカニSP取得おめでとう!!
奥深いエビカニの世界へようこそ!
スーパーでお買い物するたびに・・・
「タラバガニかぁ~・・・ 異尾類 タラバガニ科タラバガニ属で
生息水深は、3~800m。いがぐり状の甲状で水産上の重要種だなぁ・・・」
と、つぶやくんだろうなあ~

もうどんなエビカニを見ても怖くないSPを開催したのです!!” に対して2件のコメントがあります。

  1. nam より:

    モンハナシャコ!!
    この写真めちゃめちゃかっこいい!!!

  2. てんちょ より:

    モンハナはかなりのレアだよ!!
    珍しい甲殻類が見れてみっちーよかったね~
    魚に飽きた方は、隠れるのが上手なエビカニ探しも楽しいよ!
    しかし「ショウジンガニ」なんか漫画の悪者キャラみたいな顔してんな・・・
    イシシ…って感じで

コメントは受け付けていません。