初日から内容濃過ぎでした!
サンゴがやばい!
チェクダイブでこれは贅沢…
珊瑚のトンネルも行ってみました
リゾートデビューのちづるさんも大興奮です…
休憩時間にサンゴで出来た島(入江?)
有名なバラス島に上陸!
LAUT珊瑚皆で発見!?
新店舗の看板にしよう!
ナイトまでに夕食を近くの定食屋で取ります…
やはり豆腐チャンプルーうましです!
宿の近くには無人販売でこの時期に取れる、あま〜いピーチパインが売ってます!
100円!安い!
そしてナイトダイビングです!
産卵の時期なんで狙ってみましたが、残念…
してませんでした
でも神秘的な世界を味わえました
ブダイは寄生虫がつかないように膜を張って眠ります
魚達は水中では赤色が黒く見えるのを利用して体色を赤っぽく変えて眠ります
そのうすると夜中目立たなくなり、安心して眠れる訳です…
色んな体験をした、内容の濃い初日でした〜
西表島ツアー 2日目
この日も晴天!
朝飯食べて元気に船着場へ徒歩で向かいます
この上原館は港もスーパーも飲み屋もお土産屋も近く非常に便利で、なかなか予約が取りにくい宿です(^_^;)
1本目は鳩間島の北川へ
水温なんと29!吉田水着で潜りました
このポイント、地形が素晴らしぃ!
宮古島みたいでした
休憩時間には、今年豊作のピーチパインと昼食を港で取り…
次のダイビングへ
伊豆も今の時期は産卵の季節ですが
西表島も同じく…
セジロクマノミが卵に常に新鮮な海水をかけていました
もう目が見えるので、今日、明日にもハッチアウトして旅立って行くそうです
カスミチョウチョウウオの群れ!
これぞリゾートの魚って感じの群れですねぇ
ヒッキーが隠れる位、大きなウチワヒラヤギの前で…
ついに…
金子さん100本記念ダイブ!
去年の3月28日(ラウト誕生日の1日前:笑)に取得し約1年で達成
おめでとうございます!
今日も素敵な3本でした
船上でも記念撮影!
夜は…
西表島の食材を使ったイタリアンなお店!
ゴーヤピザ、旨いんですこれが!
番外編
あれ?
見覚えのあるバスが…
神奈中バス!?
西表島で第二の人生を歩んでいました(笑)
神奈川県民には馴染みの風景ですね
6月30日
ついにダイビング最終日
本日は島の西側に移動しました
そこは透明度30m以上!
珊瑚、地形と来たら…
残すは大物!
出ました!アオウミガメ!
1本目から素晴らしいダイビングでした
休憩時間に記念撮影
エメラルドグリーンな場所です
綺麗〜
当然飛び込む訳で…
金子さんの100本記念を祈って…
100の文字作ってみました
2本目は砂地で楽しみます
肩車に肩車を…
慎重に、慎重に…
あー倒れてきた…(笑)
次は水中徒競走!
ハイ、並んで並んでー
よ〜いドンで行きますよ…あれ?あー水越さんまだですよー
ちょっと、ちょっと!あれ〜待って(笑)
呼び戻してもう一度仕切り直しましょう…って、は速い!
ハイ、誰も追いつけません!
これは普通にスタートしても追いつけなかったろうという事で…
今回の西表島ツアーのために頑張った千鶴さん
サンゴの海でもしっかり上手に潜れました!
よかったですね〜
金子さんも100本に相応しいツアーとなりました
良い思い出になりましたね!
大きなサンゴの前で…
記念撮影!
あっという間の8ダイブでしたね
最終日の観光はマングローブの中をカヤックで巡るツアー
そして今の時季だけ見れる、下がり花も観察に行きました
下がり花は夜に咲き、一晩で花が落ちてしまう月花美人のような花…
落ちた花が、マングローブの川を流れる景色は何とも言えぬ雰囲気がありました
通常の植物よりも多くの酸素を出すマングローブで、森林浴をし、窒素を抜きいて帰ることにします!
帰りは石垣島でTシャツのお土産を!
ご参加頂いた皆さま
ありがとうございました(o^∇^o)ノ