
当店ではいつでもお申し込み可能なプール(水深3m~5m)での中性浮力トレーニングを開催しております
ウェイト調整をプールサイドで行い、スーツやインナーに合った適正ウェイトを調べます

またプールサイドなら、その場でウェイト量の変更や、装着位置などを調整することが容易です
色々と試せるので、その場でご自分の適性ウェイト量も確認できるようになるのもプールでの受講の価値です

まずは徹底的に呼吸のペースと吸うタイミング、吐くタイミングをフィンピボットで練習します

中性浮力が取れるようになったら、実際移動して見ます
壁に書かれている深度表示に沿って、同深度で移動できるよう練習します
その際に効率的なフィンキック方法もお教えします


徹底的に中性浮力でのホバリング練習
トリムの姿勢で停止できるコツをお教えします
プールの壁には水深がペイントされているのと、このようにロープに目印を付け、目線を合わせてのホバリング練習が可能なので、自分の浮き沈みがよく分かります

バランスを修正しやすい手すりやハシゴも壁に設置して水底まで伸びており、いつでも掴めるので安心です

またプールによっては鏡を使い自分の中性浮力の姿勢を確認することが出来ます

水中姿勢の確認でゆっくりとフラフープくぐり
しっかり流線形になってゲージやオクトパスをしっかり体にピッタリ留めておかないと、引っ掛かります!
内容盛り沢山で、海よりも時間をかけてじっくりと受講できます
是非受講下さい
過去の講習の様子はブログをご覧下さい
プールで受講後は習ったスキルを「海」で応用することが出来ます
海洋コースも受講下さい
こんな方にオススメ
●ライセンスを取得したばかりでまだ中性浮力が上手く取れない方
●リゾートでのダイビング予定が近々ある方
●長らくダイビングから遠ざかっていた方
●まずは安心なプール環境で練習した後に、海で受講したい方
●新調したスーツを着ての中性浮力を練習したい方
●新しい器材を使用しての浮力調整を確認したい方
その他に苦手な中性浮力練習をリクエスト頂く事も可能です
例:水中カメラを持って、中性浮力状態での撮影練習をしてみたいなど
お気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいませ
料金
◆講習費
11,000円
◆プール実習費 (講習費にプラスして施設利用料金が掛かります)

料金に含まれるもの
指導料 シリンダー代(1本) 当店から現地までの交通費 施設利用料 傷害保険
料金に含まれないもの
●器材レンタル代 ➡ 価格表はこちら
※初めてのご参加の方は全レンタル代が半額になります
●プール講習後海で練習する場合の1ビーチ追加費 6,600円
●その際の追加シリンダー代 1本 2,200円
●飲食代
プール後に海でトレーニングが出来るポイント
湘南エリア・逗子
東伊豆エリア・伊豆海洋公園
西伊豆エリア・獅子浜