ラウトツアー、講習のお申し込み方法

まずはご参加いただける日程を
毎月の予定表
でご確認ください

「ご参加されたいツアーや講習」の予定が無くても「お休みなのでこの日に潜りたい」と言う日がありましたら、まずは参加可能かどうか当店まで下記のページからお問い合わせください

お問い合わせ 鎌倉 ダイビングショップ ラウト

またはLINEでもお問い合わせください

その際、ご返信いただく内容

●参加したい日時
●お名前(フリガナ)
●ご住所
●生年月日
●携帯番号
●緊急連絡先とその方との続柄
●お持ちのCカード団体とランク (例:PADIのオープンウォーターダイバー)
●ダイブ本数
●前回のダイビング日
●メールアドレス
●ご精算方法(現金・クレジットカード・paypay)

をご入力頂き「送信」ください
スタッフからメールにて参加可能かどうかの返信を送らせて頂きます

 

当店の講習並びにツアーへの参加の際に必要となる器材

軽器材6点
①マスク ②スノーケル ③フィン ④グローブ ⑤メッシュバック ⑥ブーツ(ドライスーツの場合は必要なし)

重器材3点
①レギュレーター ②BCD ③ダイブコンピューター

安全の為のアクセサリー2点
①水中ベル
②マーカーブイ(ボートダイビングの際は必要)

※上記の器材をお持ちでない場合、レンタル器材をご用意しますので下記を送信ください

●レンタルする器材
●身長
●体重
●足のサイズ
●視力(度付きマスクが必要な場合)

以上をご返信ください

その後レンタル費用も含め、ツアー、講習料金のお見積りを返信いたします

 

 

確認頂く書類

下記の①から⑤の5種類の書類をご確認いただき、問題なければツアー当日、当店にそのままご集合の流れとなります(場合により駅ピックアップもございます)

・当日、1日のスケジュール例
→ コチラ
・当店までのアクセス
→ コチラ

当店のダイビング参加規約

ご参加の際の規約です
キャンセルポリーシー等ございますので必ずご確認ください

→ コチラ

ダイバーメディカル参加者チェックシート

ツアーにご参加頂くにあたり、お体が健康な状態であるかのチェックをこの書類でご自身にて行います
ダウンロードして頂き、ご確認後該当する物がないか(YESがないか)必ずご確認ください

※もし該当するものがあった場合はプリントアウトして病院に持って行き、医師に診断を受け医師の許可(サイン)が必要となりますのでご注意ください
書類はツアー当日必ずお持ちください

→ 書類ダウンロードページへ

安全潜水実施要綱了解声明書

→ ダウンロード(PDF)

・可能ならプリントアウト頂き、線の部分にお名前をご記入下さい(2箇所)

※ご参加当日、当店が用意する用紙への記入でもOKです

危険の告知書

→ ダウンロード(PDF)

・可能ならプリントアウト頂き、線の部分にお名前をご記入区下さい(2箇所)
その他の箇所には
・PADIメンバー ⇒ 吉田高太郎
・所在地 ⇒ 鎌倉市大船3-9-22
・ストア ⇒ ラウト
と記入下さい

※ご参加当日、当店が用意する用紙への記入でもOKです

⑤参加確認書

ページで確認→ コチラ

書類で確認
1枚目→ダウンロード(PDF)
2枚目ダウンロード(PDF)

当日朝に確認して頂く書類です
参加頂く上で体調の確認や陸上水中を通して1日守って頂く事に承諾頂く確認書です
ご確認の上参加ください