アドバンス ナチュラリスト PADI AOW 海藻

水温は気温と比較すると、2か月遅れと言われています
なのでこれからが海藻類がすくすくと育つ季節に!

平沢 ダイビング 沼津 ビーチ 海藻 アオサ 気泡 酸素 光合成

 浅場の岩に付くアオサから光合成した酸素がいっぱい出てきてます
ツアーの後半の浅場通過の際は、じっくり海藻を観察してみてください
綺麗な写真が撮れますよ(^^)

 

平沢 ダイビング 沼津 ビーチ

平沢ビーチの浅場
平沢のブログは ➡ コチラ

エキジット直前に海藻を観察
綺麗!

アドバンス ナチュラリスト PADI AOW 海藻

海藻の中に隠れる小さな魚も可愛く撮れますよ(^^)

城ヶ島 ダンゴウオ

でもやっぱり狙いたいのはこの子ですね…!

アヤニシキ 胞子 逗子 ダイビング 鎌倉 大船 ラウト ツアー 日帰り

1月に逗子で撮った アヤニシキに…

アヤニシキ 逗子 ダイビング 鎌倉 大船 ラウト ツアー 日帰り

嚢果(のうか)という胞子の入った袋もこれからの伊豆で撮れそうです

湘南 鎌倉 逗子 小坪 磯焼け カジメ

カジメを逆光で撮るのも、神秘的でいいですねぇ~

魚だけでなく、海藻にも目を向けてみてくださいね