二十四節気

毎日更新ブログ
夏に向けて今から始動!

本日12/22(金)は 二十四節季「冬至」 寒さはまだまだ続きますが、これからは昼の時間が少しずつ長くなって行きますね やっぱりダイバーは夏が好きな方が多いはず… 夏にいっぱい楽しく潜るためには、冬の地道な練習が必須です […]

続きを読む
毎日更新ブログ
事八日に因みマイ器材へも感謝の気持ちを

昨日12月7日は二十四節気の「大雪(たいせつ)」でした 山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る頃です いよいよ本格的な冬の始まりですね~ そして本日、12月8日は「事八日(ことようか)」といい、日本では昔から様々な行事が […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今日は立冬 しかし暖かい

11/8 今日は二十四節季「立冬」 秋分と冬至の丁度中間です 確実に冬に向かってますが、しかし暖かいですね😅 と言うか暑い 昨日の風で、車は潮でギトギト …だったので、洗車してあげました 明日は伊東で室内 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
秋が近付く気配の「白露」

明日9/8は二十四節気の「白露」 昼夜の気温差が大きくなるこの時季は、朝晩に草花に露が宿り始める頃となりました 朝の光に白く輝く露のことを、昔の人は「白露」と表現したそうです 陸上が涼しく過ごしやすくなっても、水温はまだ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
立秋とミラーカムと夕方のビーチ散歩

8/8 火曜日の定休日 今日は二十四節気の立秋 暦の上では秋と言うより、これから秋の準備をして行きましょう…と言う意味もあるとか そりゃそうだ 今日も暑くて良い天気☀️ なので… 秋の備えじゃ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
6/6 芒種

6月6日 二十四節季の「芒種:ぼうしゅ」 「芒(のぎ)」とはイネ科植物の穂先にある毛のような部分のことです 稲などの穂のなる穀物の種を蒔く頃という意味です 田植えの目安とされ、農家が忙しくなる時期でもあります 昨年は6/ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
来た!立夏

5/6 二十四節気で「立夏」 いよいよ暦の上では夏ですねぇ〜🌻 そう言えば「夏も近付く八十八夜〜♪」っていつの事か調べたら「立春」から88日目の日で、今年は5/2だそうです まぁ丁度今頃の事で新茶も摘まれ […]

続きを読む
海のグルメ
逗子 小坪のワカメを食す

本日4日は二十四節季の【清明:せいめい】 清明は「清浄明潔」の略で、万物がけがれなく清らかで生き生きしているという意味だそうです 花が咲き、鳥は歌い、空は青く澄み、爽やかな風が吹き、すべてのものが春の息吹を謳歌する頃 各 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今日は春分 土曜日は21周年飲み会!

3/21火曜日 祝日 ギリギリまでWBCみて出勤!(笑) やったぜ日本 !ここまで来たら優勝だ! そして本日は二十四節季「春分」! 暑さ寒さも彼岸までですね 明日からまた気温20度台に、桜も一気に咲いてきそうですね~ & […]

続きを読む
毎日更新ブログ
啓蟄 次回はいよいよ春分!

今日3/6は二十四節気の「啓蟄:けいちつ」 冬眠していた虫が土から出てくる意味で春の季語だそうです   最近、気温も上がって来て、いよいよ春は目の前! 河津桜も咲いて色鮮やかな草花が楽しみですね 次回は春分 3 […]

続きを読む