【海にまつわる話】

毎日更新ブログ
もうすぐ日食ですね

3月9日 部分日食が日本でも見られます AM10時過ぎから正午前まで行われるそうです   詳しくは→ ココ 前回2012年の5月 金環日食から約4年振りですね ちなみに皆既日食と金環日食の違いは 左:金環日食 → 月の外 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今日もエンジェルいました!

? 今日も可愛いのがいました! エンジェルダンゴウオ オオモンカエルアンコウも! 食事は新規開拓 ? 海鮮丼 握り これで両方とも1000円 安い!

続きを読む
生物の話
いましたエンジェルダンゴウオ!

2,3日前からの情報で 産まれたばかりのダンゴウオが多くみられるとの事 早速行ってきました しかし小さい・・・     カジメの葉っぱに付いてるので 皆で押さえて・・・ 小さい… 胡麻より小さい… な […]

続きを読む
海のグルメ
オマールエビとロブスターの違い?

横浜 石川町 グランカーヴ おされなワインバー メンバーの方に紹介いただき行ってきました・・・ そこでオマールエビを頂きましたが・・・ ロブスターとオマールエビの違いは・・・? と言うと 実は両者とも同じだそうです! 「 […]

続きを読む
レアな生物発見!
もう一度キアンコウを…今度は貸切り(笑)

2本目もキアンコウ狙いにまだいました…(^-^;)しかし逃げないなぁ、こいつ… 目が青くて綺麗なやつでした… 記念撮影にも応じてくれました!でかい! ホウボウの赤ちゃんがいました!こちらもある意味レアめっちゃ可愛い…

続きを読む
レアな生物発見!
キアンコウいましたよ!

めっちゃ雨でめっちゃ風強い…だからにごにごだと思ったら…意外と綺麗でしたそして念願の キアンコウいましたよ!めっちゃデカイ♪後はウミタケハゼの仲間やヤリイカのたまご2本目も見てきます~

続きを読む
生物の話
冬の生物と言えば・・・

冬と言えば 美味しい魚料理 その一つ あんきも! そうです 今アンコウが伊豆で出没しています!! 先日福浦でもいたとの情報が(残念ながら見れず・・・) もともと深海魚なので 浅いビーチに上がってくるのは今の時季だけ 以前 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
タコについて

大瀬崎の湾内にタコが良くいるのですが 蛸壺が結構落ちてるので、その中にいることが多いです 蛸壺の前に食べ散らかした貝の跡があれば大体います(たまにお出かけしてますが・・・) 3月頃から産卵がはじまります 個々によって11 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
フィリピン アニラオのレアな生き物達

さて今日は今月頭に行った フィリピン アニラオでの生物写真 ↑ 改めて場所はココ   常夏の南国です! そしてここはマクロ天国   コールマンシュリンプ ガンガゼの中にいます   トゲトゲウ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
メチャチビ ピカチュー出てる!

本日は大瀬崎へ   朝から綺麗な富士山! 天気最高でした 小杉さんの中性浮力SP開催です 素晴らしい逆立ちっぷりです(笑) 生物は イロカエルアンコウの赤ちゃん まだ汚れてない・・・ 夏から成長した「ウミテング」 …そし […]

続きを読む