【海にまつわる話】

過去ラウトブログ
秋の快適ダイビングはレアなエビ達が!

? イソバナカクレエビ まさにイソバナに隠れるエビ・・・ ポリプがわっと開いたところを撮るのがコツ ウミウシカクレエビ   まさにウミウシに隠れるエビ・・・ ですがこのようにナマコに隠れる場合もあります なんと 二匹でい […]

続きを読む
生物の話
9月17日 秋を感じる田子

秋の気候の中田子へ向かいました 海の中も秋めいてきました ピカチューも出ました! レアな魚も! 「コバンハゼ1種-8番」 名前つけてあげて欲しい(^_^;) テーブルサンゴの中にいました! 本来なら西表島などに生息する種 […]

続きを読む
過去ラウトブログ
安良里ビーチ 今、アオリイカ凄いです!

安良里 超良い天気 夏です! 賑やかなメンバーで行ってきました 水温も高過ぎ(^-^;) 27℃ ! シーガルでOK   アオリイカの産卵凄かったです!! 全然逃げない♪

続きを読む
過去ラウトブログ
スーパー植物 マングローブについてのウンチクを・・・

ちょっとした席で沖縄などのリゾート話をする時に、話の「タネ」になる「種」のお話しを・・・(笑)当店の西表島ツアーで カヌーで下がり花を見に行った時に、拾って来た・・・ マングローブの種 こんな感じでぶら下がってますこれが […]

続きを読む
海のグルメ
天然のいけす 富山湾ツアー

富山県まで潜りに来ました 北陸新幹線めっちゃ快適~ 富山市内を走る 路面電車も新鮮 ダイビングは夕方からなので まずは市内観光!   富山市役所の上がなんと展望台になっており、目の前の立山連峰が望めます そして […]

続きを読む
過去ラウトブログ
口内保育を見に行こう!

マンボウも時期ですが、 イシモチ系の口内保育も始まります! 口内保育知ってる方多いと思いますが、 メスが産んだ卵をオスがすぐさまパクリ!と口の中へ!! お父さんイシモチはこの状態で約2週間! ご飯も食べずに卵が孵化するの […]

続きを読む
過去ラウトブログ
先日の富戸のマクロ撮影

先日、プライベートで撮ってきた富戸での写真 結構レア物 多しでした ダルマオコゼ 結構猛毒を持ってる魚ですが・・・ まだ子供なので可愛い・・・(^_^;)   コウイカは色々色を変えます そして・・・脚を立てて […]

続きを読む
ウミウシ
6月14日 あじさいの箱根を抜けて田子へ!

いつもの箱根の麓の紫陽花 ここは色んな紫陽花があって綺麗 前日にマンボウが出た田子! 久し振りにダイブ! ボブサン久し振りに見ました! シロハナガサウミウシ ソフトコーラルもキレイに咲いてます! エイもいましたよー!トビ […]

続きを読む
生物の話
スキンダイビング スクーター!?

土肥の施設のプールでスキンダイビング練習 と スクーターの試乗会 ウエットだと速い! 水温25℃だから全然平気~(笑) もちろん ダイビングも盛り上がりましたよ 女3人寄れば・・・ マトウダイを見つける!? 明子さん 中 […]

続きを読む
逗子
5月10日 赤潮も去った静かな逗子!

気持ちの良い日曜日 5月10日 初夏の快晴 逗子のボートツアーに行ってきました 赤潮もいなくなりましたし… 海も静か!! この日のターゲットは「ウミウシ」 海牛と書くと「かいぎゅう」になって「ジュゴン」の呼び名になってし […]

続きを読む