生物の話
6/16は世界ウミガメの日
6/16は世界ウミガメの日 (写真は八丈島行った時の自撮り写真:笑) ウミガメは世界に7種いて、うち6種が国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅の危機にあるとされています ナショジオの詳細ページ […]
久し振りの逗子ボート
6/5 逗子ボート AOWコースのYさん、いつも埼玉から参加のKさん 1日曇りの予報でしたが、結構晴れました☀ ツブ根のオノミチキサンゴも元気 沖縄のサンゴの中にもよくいる サンゴガニの仲間 イボヤギのサン […]
行ってきました浜名湖ダイビング!
5/23 行ってきました「浜名湖」ツアー 場所はココ 時間は3時間半ほどで行けるので、田子ツアーと変わりません 着いてみると… なんか雰囲気いいぞ! リゾートみたい! 早速セッティング ボードウォークの段差を利用して、B […]
田子の水中洞窟ダイビング
今日は西伊豆 田子へ 水中洞窟ポイントへ ご存じ「小蝶アラシ」 初心者でも大丈夫なポイントですよ 洞窟の壁はカラフル~ 真っ暗なのに… ハタンポの群れ じっくり壁も生物捜索 &n […]
アオリイカやばいですねぇ~
今年はまぁまぁ早い段階でアオリイカの産卵が始まってるんですが 県内全体的に調子良いんですが ここ福浦は一番盛り上がってるみたいです 現地のスタッフもなぜだろう…と言う感じです (写真提供:福浦ダイビングサービス) 40パ […]
これからマンボウシーズンです!
9年前の今日5/8 獅子浜へ行ったんですが、その時にマンボウに遭遇! しかも… 3匹もいたんです~!! この時期は大瀬崎の外海にも出没します 狙いは5月から6月ですね 今後の土日では 5月 14日(土)、2 […]
期間限定ポイントを一足先に潜れる価値
5月〜9月の間、伊東のポイントでオープンする 五島根(ごとうじね) いよいよ5月16日OPENです! 期間限定でオープンするので、ソフトコーラルが綺麗! しばらくの間ダイバーが入ってないポイントは、ソフトコーラルがすくす […]
貴重な汽水域ダイビング 浜名湖ツアー決定!
5月の23日 静岡県の「浜名湖」に潜りに行く予定です! 浜中湖は… この辺! 少し遠い…(^_^;) 更に拡大して… ここ! 今切口の近くで海の塩水と湖の淡水が混じる いわゆる汽水域エリアで国内でも貴重なダイビング水域! […]