旬の生物
GWスタートは城ヶ島のダンゴとスナビクニン新着!!
4/26 GWスタートまずは三浦半島 城ヶ島でマクロ観察ツアー今日もいました ダンゴウオちゃん! いました、いましたレアな スナビクニンちゃん うっとり美しいドレスをまとうような シロハナガサウミウシさん 去年からずーっ […]
逗子 アオリイカの産卵床の設置作業新着!!
逗子の小坪漁港から、アオリイカ産卵床設置を行いました 今月の頭にも行いましたが、今回は地元の小学生が「アオリイカが沢山来ますように」と願いを込めた短冊を、産卵床に括りつけて設置します 元気に育ってとのお願いが多い来たらと […]
城ヶ島でダンゴウオ見てきました!新着!!
4/22のスノーケリングツアー終了後に、吉田1人でダンゴウオ捜索行って来ました いました!緑の幼魚が! 葉っぱにちょこんと乗っかって可愛い! 天使の輪は消えかけてますね… ワレカラの襲撃におびえるダンゴちゃん(笑) なん […]
城ヶ島の天使の輪ダンゴウオ もうすぐ見納めですよ!
昨日、城ヶ島に行かれた横浜のショップ「トリトン」さんから、超かわいいダンゴウオの写真が届きましたさ、三匹も固まってる!! うわー無茶苦茶可愛い!!天使の輪も、まだなんとかうっすら見えるので、この可愛い時期が見られるのも、 […]
大瀬崎にてツノザヤ系ウミウシ大量発生の中200DIVE記念!
4/15 火曜日でしたが大瀬崎ツアー開催! 今の大瀬崎、めっちゃ楽しいですよ!!色々見れました~ まずは前から噂されていた ホシフグ の大群 ホントにめっちゃいました~ そしてこの日は過去イチ、とあるウミウシが大量発生… […]
逗子のダイビングポイントへアオリイカの産卵床設置!
4/4 逗子のダイビングポイントへ「アオリイカの産卵床設置」のお手伝いに行って来ました ボートで運び… ボートから木を投げ込み、ロープで調整しながら降ろしていきます 水底で、一緒に沈めた土嚢にロープで流されないように括り […]
各地で続々とキアンコウの出現報告が!
今の時季、これを食べると思い出す… この人ラウトツアーで今年はまだ見てないなぁ… でも続々と各地で観察報告が上がっています 川奈、富戸、獅子浜、大瀬崎、井田こないだ行った早川では、なんと2匹も出たそうです! またナイトダ […]
海藻も水中撮影の良い被写体になりますよ
水温は気温と比較すると、2か月遅れと言われていますなのでこれからが海藻類がすくすくと育つ季節に! 浅場の岩に付くアオサから光合成した酸素がいっぱい出てきてますツアーの後半の浅場通過の際は、じっくり海藻を観察してみてくだ […]
逗子のウミウシ凄いですよ!
現在の逗子で見られているウミウシ達先日の三連休の記録です 39種類って凄い! 今年は水温低下が遅かったので、ウミウシの出現が心配されてましたが… ただ単におっさんが見えてなかっただけでした…(ToT) 水中老眼鏡もあるの […]