ウミウシ
日帰りで行ける国内屈指のレックポイントへ
3/28(木) 東伊豆の「熱海」へ行って来ました 熱海と言えば「沈船」 国内屈指のレックポイントに、日帰りで行けちゃうこの贅沢さ! この日は初めてレック(沈船)ポイントに潜るお客様です いつもと違う雰囲気に大興奮 よく見 […]
頑張って冬を越せ!春はすぐそこ!
本日はマンツーマンで江之浦ビーチへ 紫のドライスーツが素敵な、ラウトNEWメンバーのAさんです たっぷりと地元神奈川の海を満喫して頂きました そして本日はある意味色々と季節を感じるダイビングでした まずは… 出ました ヤ […]
西伊豆田子ツアー 透明度20mはあったかも!
2/25 田子ツアーに行ってきましたよ!土肥の手前の舩原峠はなんと雪⛄ 今日は透明度20mはあったかも!水温は17℃水中のほうが全然暖かい! 水中洞窟ポイント「小蝶アラシ」 水路も気持ちよい~ […]
3連休最終日も逗子でウミウシ探し…からの🍧
2/12 連休最終日 本日も逗子ボートツアー 今日も良い天気☀ 元気に潜ります! 勿論ウミウシ探し… くまモンも獲物を探します…(笑) でっかい オオモンカエルアンコウ &nbs […]
今、逗子はウミウシ天国です!
2/10 逗子ボートツアー 3連休スタート! 地元の海でウミウシ探しです レアな「アカオニミノウミウシ」 根頭になんと5匹いました! しっかり交接して産卵中です❤ コミドリリュウ […]
宮崎 日南ダイビング 生物編
宮崎県 日南市南郷でのダイビング 生物編です 水底に生えてた撮影しやすいヤギには… ピグミーシーホースが3匹も! そしてめっちゃくちゃデカイウミガメが!もうガメラです…浦島太郎の […]
レア物揃いの大瀬崎!楽しかった!(生物写真追加)
1/20は二十四節季で「大寒」 行きの箱根も雪… 水温は17℃全然水中のほうが暖かかったです そんな大瀬崎にて、がっつり水中写真撮影練習~ 目印で刺してる枝の下には… でっかい「 […]
大瀬崎はツノザヤ系祭り!
1/14は大瀬崎でウミウシ探し!ツノザヤ系を探しました まずはツノザヤウミウシ1cm無い位…よく見るとカニもいますこれ多分1〜2mm カンナツノザヤウミウシ推定2mm… 最後はツノザヤウミウシとフジタウミウシ?よく見ると […]
串本生物編その② ウミウシ、甲殻類、お魚編
今回の参加者はみんなカメラ持参水中は忙しい…photo by Hata まずはウミウシ編 マダライロウミウシが仲良く並んでましたphoto by Kotaro ニシキウミウシの幼体昔はフタイロニシキウミウシ […]
串本ツアー 2日目!
2日目スタート〜 天気は良いけど、西風が少し強い… 本日の担当は… 堀尾さん! 串本名物「ホウライヒメジ」の群れ! シンデレラウミウシ photo by kotaro ヒメイソギンチャクエビ photo by seina […]