ウミウシ
千葉・勝山の生物情報!
千葉県・勝山 オススメのボートポイントです! 場所はこの辺り 久里浜からフェリーで渡ってすぐ! 昨日、当店スタッフ高木インストラクターが下見に行って来ましたので、生物情報をお伝えします! 凄い […]
相模湾に浮かぶ島だからこその景色とスター達
昨日の初島ツアー! 天気も良く、気持ち良い12月のダイビングツアー 透明度も良好!潜降も楽しい!(笑) ネコザメの子供可愛いまた背鰭が大きく感じますね 久し振りにピカチュウ見ました!しかも2個 […]
色々いて魚達は皆元気でしたin逗子
なんと3ヶ月以上ぶりの、逗子ボート 本日はボートダイビングSP講習 色々と見れました ソフトコーラルもパワーアップしてましたよ〜 ゼブラガニも堂々と表に出てる ボブサンが並んで2匹! &nbs […]
生物が持つカラーのパワー
なんとウミウシ柄のスカートが販売されたそうです! 写真提供:海とかもめ部「かもめブログ」 左のほうは・・・ ホシゾラウミウシがモデル 右側は アカテンイロウミウシ もともと個性的 […]
去年の今頃は田子で大発見でした
昨年の4月 田子で超超レアなウミウシ見ましたね~ 昨年の様子→コチラ Sさんが見つけてくれて大騒ぎ コンシボリガイ 貝をまだ背負ってるウミウシです 本来ウミウシは貝殻を持たない貝の仲間なんですが、まだ未練があるらしく(笑 […]
さぁこいつらの旬の季節が始まりますヨ
さぁいよいよこいつらの季節 ウミウシ観察 オンリーダイビングツアー のリクエスト受付中です! 多い時は1ダイブでウミウシを30種類は見つけられるそうです まさに今の「冬の海」が旬です! ウミウシはその生態が結構謎な貝の仲 […]
勝山 水中は忙しい(・・;)
ガッチリブリーフィングして… ボートで五分の目の前のポイント 千葉では珍しいピカチュウウミウシ発見! また、これ描かないと(笑) 二本目行って来ます! クダゴンベとカエルオンコウ狙って来ます
来たか!?ウミウシシーズン!
来たか!?ウミウシシーズン 写真は水温が下がると成長する「コケムシ」を食べるピカチュウウミウシことウデフリツノザヤウミウシの子供 大瀬崎 はまゆうマリンサービス 相原さん撮影 コケムシが生えてくると多くなっていく ツノザ […]