本日4日は二十四節季の【清明:せいめい】
清明は「清浄明潔」の略で、万物がけがれなく清らかで生き生きしているという意味だそうです
花が咲き、鳥は歌い、空は青く澄み、爽やかな風が吹き、すべてのものが春の息吹を謳歌する頃
各地でお花見シーズンを迎えます

イソヒヨドリがベランダに止まって綺麗な声で鳴いてました
鳴き声 → IMG_2360
正に清明な日
先日紹介した、逗子の小坪のワカメ
その時のブログ→ コチラ
そのワカメを頂いたので早速湯通し

お湯に浸けると…

綺麗な緑に!

葉はいっぱいあるので凍らせて保管
とりあえずメカブをみじん切りに!

豆腐にかけて、メカブ豆腐
なんてヘルシーな晩御飯
海藻って色々素晴らしいんですよ
海藻を紹介した過去のブログ→ コチラ
水中でも観察してみてください!


