
7/13 和歌山県 白浜のダイビングポイントでダイビングインストラクターの方が亡くなりました
「田辺海上保安部によると、男性は大阪市のダイビングショップに所属するインストラクター(39)
同日午前10時ごろから、田辺中島高潮観測塔の付近の水深約30メートルの地点で客2人とダイビングをしていた
客をボートに乗せる補助をした後、姿が見えなくなった」
…と言う事だそうです(詳しくは「毎日新聞」の記事参照)
お客さんをボートに上げる所まで確認しているのに、その後何かが起こり、不幸にも亡くなられた訳です
詳しい原因は明らかにされていませんが、何らかの理由で水面で突然意識を失われて、沈んでしまったのかと思われます
プロでも同じ人間
いつどこで何が起こるか分かりません
実際インストラクターの方で、お客さんに水面で人工呼吸されて助かった方もいらっしゃいました
全てのダイバーが何らかの緊急事態の時に、対応できるようにしておかなければいけないんだと、改めて思いました
陸上での「CPRトレーニング」
海でのトラブルに対応できる「レスキューダイバーコース」
これは皆さん、受けておきましょう