生態の不思議

毎日更新ブログ
来たぞ透明度抜群 秋の田子!

10/14 西伊豆 田子行ってきました! めっちゃ綺麗です 20m以上は見えてます 地形もダイナミック   キンギョハナダイやばいです   カマスの群れ クリアクリーナシュリンプ 自宅兼クリーニングス […]

続きを読む
毎日更新ブログ
伊豆ヤバイ、大瀬崎ヤバイ🐳

写真提供:大瀬崎 はまゆうマリンサービスさんのホームページから ななな、なんと 昨日10/1に大瀬崎湾内で「クジラ」が出ました! 外海じゃなくて湾内にです! すごいなぁ~ 一度、伊豆で見てみたい🐳

続きを読む
毎日更新ブログ
23年9月の串本 生物たち🐡

今回もレア物いっぱいでした! 凄いです、串本 色々、ゆっくり撮れるのと、水深も浅めにいてくれるので、エンリッチドエアーを使えば完璧です~♪   ルリホシスズメダイの幼魚 星柄が可愛い~★   マダラタ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
最近ジンベイザメネタが多い

本日8/30は 「国際ジンベイザメの日」だそうです   PADIのホームページで「ジンベエザメの興味深い11の事実」で紹介しています ご覧ください ↓ コチラ   …でうちのブログで「ジンベイザメ」で […]

続きを読む
毎日更新ブログ
菖蒲沢ツアー ビーチ編

菖蒲沢ビーチポイント 水路ポイントが面白い! 壁に色んな生物が付いています 各種ウミウシや… パンダホヤ 出ました!ナンパコことミナミハコフグちゃん! ナガサキニシキニナの卵塊 通称ワイングラス 紫のが卵です さしずめワ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ハンマーヘッドシャークの驚愕の生態話

神子元で群れる、有名なハンマーヘッドシャーク 見た目もご存じトンカチ頭で、インパクト最高のサメですが… このサメが冷たい海で狩りをする時に、独特の行動をする事が最近分かったそうです それは… 「水中で息を止めること」 最 […]

続きを読む
生物の話
マクロ天国古座ダイビング

古座 ダイビング2日目 綺麗な施設内で準備 しっかりとポイントごとのブリーフィングをオーナーの上田さんから聞きます   サービスから歩いて1分の港から出港 ポイントまでは10分強 いよいよ潜降 ソフトコーラルも […]

続きを読む
桜島
桜島・錦江湾で伊豆では見れない吹雪が!

朝、錦江湾を渡り、桜島に向かいます   今回お世話になったのは鹿児島のダイビングショップSBさんに案内して頂きました では行ってきます エントリー口は火山の溶岩の小石がゴロゴロ大瀬崎 岬の先端の様なエントリー […]

続きを読む
毎日更新ブログ
未来の海鮮丼!?(笑)

ネット見てたら、こんなツィートが https://t.co/WhQ9MuHRnV 晩御飯買ってきたら暗闇で光ってるんだけど!!   これは「発光細菌」だよと皆返信してあげてました(笑) 発光細菌っていわゆる発光 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
最近、南国化している湘南の海…

10月16日(日) 我らがホームゲレンデ「逗子ボート」行ってきました~ 水温もまだ高く、ウェットで丁度よい!   透明度も良くなってきました   相変わらずサンゴも綺麗で元気! オレンジも生えます & […]

続きを読む