【海にまつわる話】

生物の話
先日の富戸のマクロ撮影

先日、プライベートで撮ってきた富戸での写真 結構レア物 多しでした ダルマオコゼ 結構猛毒を持ってる魚ですが・・・ まだ子供なので可愛い・・・(^_^;)   コウイカは色々色を変えます そして・・・脚を立てて […]

続きを読む
ウミウシ
6月14日 あじさいの箱根を抜けて田子へ!

いつもの箱根の麓の紫陽花 ここは色んな紫陽花があって綺麗 前日にマンボウが出た田子! 久し振りにダイブ! ボブサン久し振りに見ました! シロハナガサウミウシ ソフトコーラルもキレイに咲いてます! エイもいましたよー!トビ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
スキンダイビング スクーター!?

土肥の施設のプールでスキンダイビング練習 と スクーターの試乗会 ウエットだと速い! 水温25℃だから全然平気~(笑) もちろん ダイビングも盛り上がりましたよ 女3人寄れば・・・ マトウダイを見つける!? 明子さん 中 […]

続きを読む
逗子
5月10日 赤潮も去った静かな逗子!

気持ちの良い日曜日 5月10日 初夏の快晴 逗子のボートツアーに行ってきました 赤潮もいなくなりましたし… 海も静か!! この日のターゲットは「ウミウシ」 海牛と書くと「かいぎゅう」になって「ジュゴン」の呼び名になってし […]

続きを読む
毎日更新ブログ
干満がもたらす魅惑の出会い

今の時期は潮の満ち引きが激しくなります    逗子の小坪のビーチの写真 凄い引いてますね、潮が 砂地ではないので潮干狩りは出来ませんが・・・(^_^;) そもそも潮の満ち引きは、太陽と月の引力によっておきます こっちで引 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ウミウシ増えてきたぞ「逗子」

逗子ボート ウミウシ増えてきましたね~ 「タンブヤウェルコニス」 そこそこレア!そしてでかかった!   「サガミリュウグウウミウシ」 リュウグウ系が増えてきた! 潜水時間 トータル50分 実際半分くらいに思える あぁ時間 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ウスバワツナギソウ

以前アップしましたが初島では丼祭りが行われています! おいしいもの食べて透明度の高い海へ行きましょう♪ ↓↓ 詳しくはこちら そんな初島でもみれる!光る海藻ご存知ですか? ウスバワツナギソウという海藻ですが、 こんなきれ […]

続きを読む
ウミウシ
12月20日-21日 大瀬崎ナイト宿泊ツアー

12月の伊豆は透明度抜群 今日もめっちゃ綺麗~♪ 20mはありますね! 青い! リゾートみたいです カイメンに隠れる、オオモンカエルアンコウ 後ろ姿が可愛い 昼飯は… 鍋焼うどん! 暖まる~ 夜はいよいよナイトダイビング […]

続きを読む
レアな生物発見!
10月4日 大瀬崎 湾内!!なのにツバメウオ♪

大瀬崎 湾内 お魚賑やかでした!ツバメウオにミジンベニハゼ カキフライが出始めました秋刀魚の刺身は定番 頂きます〜 ご参加頂いた皆さまありがとうございました(o^∇^o)ノ

続きを読む
生物の話
9月8日写真撮影練習!宮川湾ツアー

カメラ練習の宮川湾ツアー!! 写真が上手くなりたい御三方… まずヒッキーが見つけたのは… え? 私? なな、なんで? なんで、見つかったー!? や、ヤバイ… 案の定このように…囲まれ…(^_^;) そして今回のレア物・・ […]

続きを読む