生物の話

桜島
鹿児島 桜島の海中温泉と沈船ポイント

鹿児島・桜島ダイビングお次は、車で少し移動して「ケイレ湾」へ ここは地元の漁師が漁船を停めておく天然の港この湾の中で潜ります 外海が荒れていても、潜れる大変ありがたいポイントエントリーも波もなくしやすいですね 実はこの辺 […]

続きを読む
生物の話
桜島・錦江湾で伊豆では見れない吹雪が!

朝、錦江湾を渡り、桜島に向かいます   今回お世話になったのは鹿児島のダイビングショップSBさんに案内して頂きました では行ってきます エントリー口は火山の溶岩の小石がゴロゴロ大瀬崎 岬の先端の様なエントリー […]

続きを読む
毎日更新ブログ
透明度良好の伊豆海洋公園ツアー!

12月に入り、水中クリスマスツリーが設置されたIOPこと伊豆海洋公園に行ってきました! 本日は皆さんサンタに変身(笑) 水中もクリスマスモード!   そして! 本日、ストロボデビューのMさん カメラマン達が水底 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
生物豊富!相変わらず面白いぞ逗子ボート

11月23日(祝水) うねりと北風が心配されましたが、潜ってみれば綺麗な逗子ボートポイント 「オオタカ根」 相変わらず、イボヤギ(キサンゴ)の壁は綺麗   水路のエナガトゲトサカは今日も元気   ウツ […]

続きを読む
生物の話
江之浦お祭りで初ボートと初ドラえもん!?

22年11月13日お祭り「江之浦ダイバーズディ」に行ってきました いつもは潜れる日程が決まってしまってるボートポイントもこの日は特別にOPENポイント名「無限城」に行ってきました とにかくソフトコーラルが綺麗! ダイバー […]

続きを読む
生物の話
大瀬崎でアケボノハゼ狙い

本日は伊豆の大瀬崎 今話題のアケボノハゼを狙いに! バッチリ、エンリッチを使って狙います!   …いました!-32mに! 前は水深20m辺りにいたらしいんですが、だいぶ深場に移動しちゃいました まぁでも通常より […]

続きを読む
毎日更新ブログ
「チンアナゴの日」に触れつつ土日の予定発表

11月11日 今日はポッキーの日です 違った、チンアナゴの日…だそうです そういえばこないだの安良里ビーチツアーで、チンアナゴ見ました 伊豆でも普通に見れるようになってきた最近… 南国化してるなぁという話は最近よくしてい […]

続きを読む
生物の話
今年は見れました!ウミウシカクレエビちゃん!

11月5日 逗子に行ってきました~下は少し白く濁ってましたが、水面付近は綺麗!水温は22℃   群れ凄かったです! イサキがわんさか! 他にもイワシ タカベ スズメダイ アジなどをイナダ(ブリ)が襲ってました […]

続きを読む
海のグルメ
今日は平沢ビーチ気温25℃!?

本日文化の日は西伊豆の平沢に来てます富士山綺麗〜 お昼は気温25℃近くになるらしく暑い… 水温もまだ高く、ウェットでもOKでしたが… TAROさん、本日マイドライスーツデビューです!今度の土日もご予約入れられているので、 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
未来の海鮮丼!?(笑)

ネット見てたら、こんなツィートが https://t.co/WhQ9MuHRnV 晩御飯買ってきたら暗闇で光ってるんだけど!!   これは「発光細菌」だよと皆返信してあげてました(笑) 発光細菌っていわゆる発光 […]

続きを読む