生物の話

毎日更新ブログ
今日もatamiだぜ!!

23年7月9日 昨日に引き続き本日も「熱海」 今日は今月末開催の「屋久島ツアー」参加者のお二人でボートダイビングツアートレーニングです しかし 相変わらずカラフルなATAMI!! やはりソフトコーラルが元気&#x263a […]

続きを読む
毎日更新ブログ
新しいダイバーが誕生しました!

OWD講習2日目 いおりの朝食は朝から豪華 元気モリモリです! 梅雨の中休み 2日目も晴れました☀ タローもコータローもウェットスーツへ衣替え(笑)   2日目でセッティングも慣れてきました バデ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
お話をするウミヘビ!?

6/17東伊豆 伊豆海洋公園に行ってきました!本日はAOW講習のナチュラリストとディープ講習 浅場の透明度はそこそこハタンポの子供が可愛い いましたよカエルアンコウちゃん本人隠れてるつもりですが、目立ちすぎ! 「今日はな […]

続きを読む
獅子浜
ディープダイビング講習開催 獅子浜

本日は西伊豆沼津 獅子浜に行ってきました   今日はテックコースにも入っているKさんのディープダイビングのスペシャルティ講習最終日 先日のNO.2講習に引き続き、NO.3とNO.4を受講されました 今日は水深3 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ハンマーヘッドシャークの驚愕の生態話

神子元で群れる、有名なハンマーヘッドシャーク 見た目もご存じトンカチ頭で、インパクト最高のサメですが… このサメが冷たい海で狩りをする時に、独特の行動をする事が最近分かったそうです それは… 「水中で息を止めること」 最 […]

続きを読む
メンバーが撮った写真
マクロ系レア物いっぱい!楽しいぞ大瀬崎~♪

  本日は大瀬崎ビーチ海藻がいっぱい育ってきましたね~小魚たちの楽園です 今日は小物系(しかもレア物揃い)いっぱい見てきましたヨ!   まだいました!ヒレナガカサゴSP 正面からも可愛いPhoto b […]

続きを読む
生物の話
猛毒クラゲを食べる美しいウミウシ

5月2日(火)定休日 やっと晴れた感じ 逗子ビーチも陽が入って綺麗 最近、湘南エリアに出没している猛毒クラゲ「カツオノエボシ」 それを捕食するウミウシ「アオミノウミウシ」が今年もやって来ました   一昨年も大量 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
逗子にもアオリイカを呼ぼう!

今日は逗子の小坪漁港の漁師さんと、アオリイカの産卵床を設置しに行ってきました 意外と港から近い位置にアオリイカが産卵に来るんです 設置するポイントに目印のフロートを打って…   船の上から木を落とします &nb […]

続きを読む
毎日更新ブログ
4/16浜名湖ウミウシツアー

1年振りの浜名湖ツアー 行って参りました~ 昨日は大雨でしたが、この日はいい天気に! 気持ち良い日でした☀ 早速ウミウシ観察にGo! もう本日の主役と言っていいコイツ なかなか伊豆では見れないのに、めちゃく […]

続きを読む
生物の話
超レアな幼魚と100&200本記念ダイビング!

本日は大瀬崎へ 伊豆海洋公園ツアーの予定でしたが、なんと透明度3m… しかしコチラ大瀬崎は10mから15m! 西と東でここまで違うのか…😅   そして生物、めちゃくちゃ色々見れました! メイタガ […]

続きを読む