ソフトコーラルが綺麗!
AOW講習 鎌倉の沖でボートダイビング
7/21 AOW講習2日目 本日は逗子のボートダイビング 水面の温度は25度あるのではないでしょうか 水底は22度ほど サンゴも元気です! キンギョハナダイの群れも綺麗~ その他、アジ、イサキ、タカベ、イワシと凄い群れで […]
今、逗子の水中がかなり面白いです!
5/23 地元の逗子ボートツアーに行って参りました! 今日もイボヤギ(キサンゴ科)が綺麗~ ソフトコーラルも各色あってこちらも綺麗! 鎌倉にはこんなにサンゴが生息してるんです! こちらは大きいソフトコーラルですが、その表 […]
初ツアー 東伊豆「北川」
24年5/11 ラウト初ツアー 東伊豆「北川:ほっかわ」に到着 器材を軽トラに積みます 乗船場の港はすぐ そこへは… てくてく歩いて向かいます🚶♂ […]
海藻とサンゴとソフトコーラルの全部が見れるポイント
4/14は昨日と同じ、沼津エリアの 平沢ビーチ 今日は耳抜きが苦手なSさんの耳抜き練習ツアーでした 平沢ビーチは、ガイドロープが浅場に潜降ロープが設置してあるので、潜降中耳への水圧の影響が少なく、焦らず潜降 […]
熱海でボートダイビング講習
12/15 東伊豆 熱海で潜ってきました AOW講習 3日目 本日はボートダイビング講習のお二人 1本目は沈船の横の「ビタガ根」の2の根 耳抜きと潜降時の浮力調整をしながら16m程潜降して行きます ここはキンギョハナダイ […]
久し振りの赤沢ダイビングは素晴らしい海でした
10/3 火曜日でしたが、行ってきました東伊豆 赤沢 ラウトツアーで行くのは実に13年ぶり!?経営者が変わり、お店の様子を見るとなかなか頑張って運営されていて利用しやすそうなのと、生物情報がしっかりしている施設も綺麗にな […]
夏の田子になりつつあります
8/19 西伊豆田子に行ってきました 1本目はリクエストで期間限定ポイント「田子島」に潜ってきました ボートでポイントまで移動です テンション上がる~ 水温高すぎます 水面恐らく30度近く… 田子島はテーブ […]
ストロボでソフトコーラルを撮る
逗子綺麗 ビーチも美しい~ ワイドレンズで逗子のソフトコーラル撮ってきました ライトではなくストロボだとやはり軽いですね 逗子はやっぱり華やか シロゴマウミウシちゃん 相変わらず可愛い 米粒位 […]
最近、南国化している湘南の海…
10月16日(日)我らがホームゲレンデ「逗子ボート」行ってきました~ 水温もまだ高く、ウェットで丁度よい! 透明度も良くなってきました 相変わらずサンゴも綺麗で元気!オレンジも生えます &nb […]
21年潜り納めは「熱海」
本年度の潜り納めは昨日に引き続き「熱海」 相変わらず綺麗な「小曽我洞窟」 透明度は相変わらず上々 さすが冬のダイビング! 安定しています まだまだいっぱいいる「ミツボシクロスズメダイ」達 その、ミツボシ達が暮らすサンゴイ […]