【環境保護活動】

【ダイビング器材】
沖縄 美ら海を守ろう!!SOOバンド発売中

皆さんも大好きな沖縄の海。 その海が異常気象や事業開発等、人間が手を加えたことによりだんだんとその姿を変えつつあります。 そこでラウトでは”SOOバンド”(SAVE OUR OCEANの略)を新たに入荷しました!! 実は […]

続きを読む
アマモ再生活動
逗子でのアマモ種まきツアー

湘南・三浦のダイバーが集まって行う、環境保護活動の一環。 『種取り』、『種まき』、『苗植付け』と、1年に渡り3段階で勧める本格プロジェクトなのです! まずは・・・ 今後の活動を皆に聞いていただきます アマモが増えるとどん […]

続きを読む
アマモ再生活動
アマモ 植え付けまでの1年の流れ

6月に採取したアマモの種 水温が下がってくると、アマモは発芽します12月~2月まで水中で芽を出させ、3月頃に植付けを行うので・・・ 7月にアマモから採取した種を選別しました ピンセットで一粒一粒生きてる種と死んでる種を選 […]

続きを読む
アマモ再生活動
鎌倉アマモ種取りツアー

環境保護の一環、『アマモの種取』が行われました このツアー、湘南エリアのダイビングショップが集まり、皆でアマモを育てて、地元の海に生息する生物達に居心地良い環境にしてあげよう!…と言う共同企画   まずはしっか […]

続きを読む
アマモ再生活動
湘南の海のアマモを復活させよう

アマモとは・・・ 胞子で増える「藻類」ではなく、海中に生える種子植物、いわゆる「海草」 アマモは潮流を和らげ、外敵からの隠れ場ともなるため、魚類や頭足類の産卵場所、または幼稚魚や小型動物の生息場所となっていて「海のゆりか […]

続きを読む
【環境保護活動】
地球を守れるダイバーになろう!!

          今月13日(木)・27日(木)にサンゴの保護SP 20日(木)にAWARE SPが夕方18時から開催します。 この他の日程でも開催可能ですのでご相談く […]

続きを読む
アマモ再生活動
湘南の海を綺麗に・・・「アマモ」研究&水中清掃

湘南・逗子にて、アマモがどれだけ環境に良いのかを知る、アマモ研究ツアーに行って来ました 当日は地元のダイビングショップが多数集まりました また研究者の方を迎え「アマモ」についての解説をしていただきました アマモは潮流や波 […]

続きを読む
本島
11月珊瑚の植付けツアー開催

来る11月6日(金)~8日(日) 沖縄本島・珊瑚の植付けツアーが開催されます! 前回のラウト珊瑚植付けツアーの様子 死に行く珊瑚に息を吹き返せ!我々ダイバーの手で!! なかなか出来ない貴重な環境保護活動です 是非ご参加下 […]

続きを読む
水中清掃活動
6/7大瀬崎ダイバーズディでビーチクリーンナップ

      6月7日に大瀬崎ダイバーズディに行ってきました。 この日大瀬に来ていた人達でビーチ&水中清掃したり色々なメーカーが持ってきているモニターを実際に使ってみたりビンゴなど […]

続きを読む
本島
沖縄のサンゴを救え! 珊瑚植付け活動

沖縄県那覇市沖 チービシ・ナガンヌ島にて 最近の地球温暖化による水温上昇に伴なうこのエリアの珊瑚の死滅 他にもオニヒトデやダイバーの技術不足による破壊など、珊瑚が死滅する理由は色々あるけど、チービシの珊瑚を甦らせようと動 […]

続きを読む