酸素供給法 酸素の重要性 減圧症患者への酸素供給方法 酸素供給キットの扱い方 呼吸をしている患者への供給 呼吸をしていない患者への供給 二人以上同時に供給する方法 セルフリライアント 1人で潜る為のノウハウを習得できる リフトバッグの扱いに慣れる 予備のガス供給源の使い方が分かる テックダイビングの器材に慣れる マルチレベルダイビング 3段階の深度を変えたマルチレベルの 潜水計画が立てられるようになる 減圧症の予防になる ダイブコンピューターの性能が分かる ナビゲーション 水中コンパスの使い方 距離の計測方法 山立てで潜降場所を探す 水中地図作成 指定目印を追うナビゲーション
応急処置法 CPR心肺蘇生法が身に付く AEDの使い方が身に付く 骨折や包帯の巻き方が身に付く 実際のシナリオ練習が出来る 病気の患者への対処が出来る エンリッチドエアー 水中コンパスの使い方 エンリッチドエアーの価値を学ぶ レンタル方法 酸素濃度の測り方 空気との違いを水中で確認する