![ボート ダイビング 講習 PADI SP](https://www.laut.jp/wp-content/uploads/2018/10/image-3155a.jpg)
Cカードを取得した後にまず身に付ける基本スキル
何はともあれ、これらを身につけないと先には進めません
非常に重要で代表的なコース
まずは受講してから、方向性を決めていきましょう!
![ダイビング 基礎 基本 スキル 中性浮力](https://www.laut.jp/wp-content/uploads/2019/11/a-9.jpg)
呼吸の量とタイミング
ウェイトの量と位置決め
効率的なフィンキック
トリムの取り方
ホバリングのコツ
![ドライスーツ 講習 PADI SP 脱ぎ方](https://www.laut.jp/wp-content/uploads/2019/11/a2-3.jpg)
着方、脱ぎ方
給気、排気のタイミング
ウェイトの量と装着方法
スーツの選び方
インナーの選び方
![バックロール エントリー ボートダイビング PADI](https://www.laut.jp/wp-content/uploads/2019/12/c-6.jpg)
ボート上でのセッティング方法
船上で快適にするには
様々なエントリー方法
安全な潜降、浮上
フロート上げ練習
![ナチュラリスト PADI 生態観察](https://www.laut.jp/wp-content/uploads/2019/11/a4-1.jpg)
生態の分野を知る
擬態を見破る
危険生物の把握
環境問題
観察の注意点
![水中ナビゲーション PADI SP コンパス](https://www.laut.jp/wp-content/uploads/2019/11/a3a.jpg)
水中コンパスの使い方
距離の計測方法
山立てで潜降場所を探す
水中地図作成
指定目印を追うナビゲーション
セルフダイビングスキルに必須
現在位置が分かるようになる
![ディープダイビング PADI SP コース 講習](https://www.laut.jp/wp-content/uploads/2019/12/a-8.jpg)
深場への潜降浮上練習
窒素酔い体験
減圧停止シュミレーション
深場の環境に慣れる
危険性を把握する
推奨器材の確認