海の雑学

DAN
横須賀 潜水医学実験隊 特別見学!

  行って来ました 横須賀 潜水医学実験隊 当店メンバー田坂隊長の案内で特別に入れました!   見学の前のお勉強! 減圧症治療施設         万が一の時の、再圧チャンバー なんと中にも入れました❗ 色 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
潜水医学実験隊 見学希望の方 お早目にお申し込みを!

横須賀の田浦にある 潜水医学実験隊   ここ 特別に 見学できるみたいなんです! ダイバーなら一度は入ってみたい・・・ 再圧治療から潜水艦からの脱出訓練が出来るプール 深海潜水訓練装置など 当店メンバー 元EODの田坂隊 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
潮の干満→水中の流れ発生→ドリフト→ハンマーヘッド!

今の時期は潮の満ち引きが激しくなります 逗子の小坪のビーチの写真 凄い引いてますね、潮が GWもたくさんの方々が潮干狩りされてました そもそも潮の満ち引きは、太陽と月の引力によっておきます こっちが満潮だと地球の反対側も […]

続きを読む
毎日更新ブログ
湘南は海藻(草)ありきの海

水温が下がった時季が来ると、当然育つのは海藻 湘南海岸でよく打ち上げられてる あれです その中にたまに ワカメも混じっています   その根元の部分がいわゆるメカブ このメカブの隙間に   深海魚のスナビクニンがよく隠れて […]

続きを読む
毎日更新ブログ
もうすぐ日食ですね

3月9日 部分日食が日本でも見られます AM10時過ぎから正午前まで行われるそうです   詳しくは→ ココ 前回2012年の5月 金環日食から約4年振りですね ちなみに皆既日食と金環日食の違いは 左:金環日食 → 月の外 […]

続きを読む
海のグルメ
オマールエビとロブスターの違い?

横浜 石川町 グランカーヴ おされなワインバー メンバーの方に紹介いただき行ってきました・・・ そこでオマールエビを頂きましたが・・・ ロブスターとオマールエビの違いは・・・? と言うと 実は両者とも同じだそうです! 「 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
タコについて

大瀬崎の湾内にタコが良くいるのですが 蛸壺が結構落ちてるので、その中にいることが多いです 蛸壺の前に食べ散らかした貝の跡があれば大体います(たまにお出かけしてますが・・・) 3月頃から産卵がはじまります 個々によって11 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
スーパー植物 マングローブについてのウンチクを・・・

ちょっとした席で沖縄などのリゾート話をする時に、話の「タネ」になる「種」のお話しを・・・(笑)当店の西表島ツアーで カヌーで下がり花を見に行った時に、拾って来た・・・ マングローブの種 こんな感じでぶら下がってますこれが […]

続きを読む
毎日更新ブログ
干満がもたらす魅惑の出会い

今の時期は潮の満ち引きが激しくなります    逗子の小坪のビーチの写真 凄い引いてますね、潮が 砂地ではないので潮干狩りは出来ませんが・・・(^_^;) そもそも潮の満ち引きは、太陽と月の引力によっておきます こっちで引 […]

続きを読む