当店から車で20分
最寄のポイントですが、ビーチボートナイトエンリッチドエアーも楽しめるスーパーポイントです

ボートポイント

逗子 ダイビング

逗子 小坪の港から出港します

オオタカ根

逗子 ダイビング ソフトコーラル クダゴンベ ハタタテハゼ ゆうき食堂

小坪マリーナから沖合4.5kmの場所に位置し、鎌倉の稲村ケ崎からまっすぐ沖に位置します
港から10分強

逗子 ダイビング オオタカ根 透明度 ウミウシ ソフトコーラル

水底は砂地の-26mから根頭は-11m程で約15mの高低差があるダイナミックな地形

逗子 ダイビング ウミウシ ハナタツ 神奈川 サンゴ

そして至る所に生えるソフトコーラルが綺麗!

 

逗子 ダイビング 鎌倉 大船 ラウト ツアー 日帰り サンゴ

ドロップオフの壁にはオレンジ色の綺麗なサンゴが生息しています!

逗子 ダイビング ウミウシ ハナタツ 神奈川 サンゴ

ハナタツ(タツノオトシゴの仲間)もよく見かけます

 

逗子 ボートダイビング ウミウシ 鎌倉 セスジミノウミウシ
逗子 ボートダイビング ウミウシ 鎌倉 ミスガイ

逗子のもう一つの特徴はウミウシが非常に多く観察されます

逗子のウミウシ

冬場のシーズンは1日で約40種類見られています

 

逗子 ダイビング クダゴンベ

南方系の季節来遊魚も多く流れ着きます
クダゴンベは超レアな魚ですが、なんと1年中見ることが出来ます

 

逗子 ダイビング オオタカ根 ボート

魚影は年間通してとても濃いです

逗子 ダイビング オオタカ根 ボート

回遊魚もやってきます
イナダ(ブリ)がイワシを襲います

とにかく群れが凄い!

 

ツブ根

逗子 ダイビング ツブ根 ボート

こちらも地形がダイナミック

逗子 ダイビング 鎌倉 大船 ラウト ツアー 日帰り

オノミチキサンゴ
この南方系のサンゴが生息しているエリアとして確認されているのは、ここツブ根にあるのが現在一番北限とされている貴重な枝サンゴです

逗子 ダイビング ソフトコーラル オノミチキサンゴ サンゴガニ

その隙間には ベニサンゴガニが通年隠れています

 

ゴルゴニアンシュリンプ 逗子 ダイビング

レアなゴルゴニアンシュリンプ

アヤトリカクレエビ 逗子 ダイビング

アヤトリカクレエビなど甲殻類もツブ根には豊富

ビーチポイント

逗子 ビーチ ダイビング 透明度

富士山と江ノ島が見える素晴らしいビーチです

逗子 鎌倉 ダイビング ビーチ プール ライセンス

エントリーはプール横の階段から降りていけます

逗子 ビーチ ダイビング

ビーチは浅く、初心者向き

逗子 小坪 ダイビング ビーチ サンゴイソギンチャクの群生

サンゴイソギンチャクの群生素晴らしい
※北限サンゴイソギンチャクの群生は天然記念物指定になるかもの資料➡ コチラ

 

ビーチ、ボートポイント共に、ウミウシが1年を通してかなり観察されています

 

施設・サービス内容

プールもあるので、講習やリフレッシュにも最適

スキンダイビング講習 神奈川逗子

プール横にビーチがあるので、プールトレーニングを伴う
スキンダイビングコース
フルフェイスマスクSPコース
等、受講しやすい環境です

エンリッチドエアー PADI SP ダイビング

酸素濃度32%のエンリッチドエアー(ナイトロックス)も使用可能

逗子 湘南 ナイトダイビング 日帰り 鎌倉

ボートでのナイトダイビングも可能です
お店からも近いので日帰りナイトダイビングも余裕です

 

 グルメ情報

神奈川 スキンダイビングツアー 日帰り 小坪 ゆうき食堂
逗子 ゆうき 食堂 ランチ 海鮮 ダイビング 生しらす

近くの定食屋、ゆうき食堂で湘南の海鮮をたっぷりいただけます!
運が良ければ獲れ立ての生シラスも頂けますよ

 

逗子 めしやっちゃん
逗子 めしやっちゃん

逗子マリーナ目の前
めしやっちゃんも美味しいです

スタイル

オススメ講習

※文字をクリックするとコース詳細ページに飛びます

中性浮力SP
ドライスーツSP
エンリッチドエアーSP
ナビゲーションSP
ナイトダイビングSP
デジカメSP
ウミウシSP
エビカニSP
ボートSP
ディープSP
マルチレベルダイビングSP

DSMB(フロート上げ)SP
セルフリライアントSP
スキンダイビングコース

アクセス

逗子葉山ダイビングリゾート

 

ブログでポイント紹介